SSブログ

大ダワ・ポタ(前編) [ポタリング]

2013.4.24(水)

昨日、先週の「飯能・名栗ポタ」に引き続いて、またもポタのお誘いがあり、のこのこと出かけてきました。
平日にお休みをとってサイクリングに行く贅沢なひとときです。

前日に、行き先がどうも「大ダワ…」という噂を聞いて、「え〜っ」って思って躊躇してたのですが。
折角なので連れていって貰おうと。
(大ダワというと路面が荒れているイメージしか無くて、自転車で行くのは敬遠してました)

大ダワがポタかどうかは定義次第なのですが、ゆっくりのんびりサイクリングなので、
一応「ポタ」ってことにしておいて下さい。<(_ _)>

今回の集合は、多摩サイの途中というか、立日橋あたりor福生南公園とのこと。
集合時間は立日橋で8時半、その後、福生南公園、最後が武蔵五日市駅で9時半過ぎぐらい。
8時半に立日橋なら7時半までに家を出れば間に合うので、少しゆっくりです。

福生南公園からは睦橋を渡って、すぐに秋川沿いへ。
(自分だとそのまま睦橋通りを走るところですが、あくまでもポタなので車の来ない方へ)
のんびり走って、途中マニアックな抜け方をするところは初見だったり。

詳しい人に連れて行ってもらうと、へぇ〜ってことが一杯あります。
仔牛ちゃん(もう大きいけど)
DSC00140.jpg

9:50頃に武蔵五日市駅前を通過、戸倉セブンで小休止。
念のため燃料切れに備えて、おにぎりとお茶を買ってバッグにしまっておきます。
ついでにちょっと小腹が空いてたので、肉まん1個をモグモグ。

檜原街道を檜原村役場まで走り、T字路を右折して北秋川沿いに遡上します。
で、やっぱりここを右折するらしい。神戸岩(かのといわ)方面へ
DSC00153.jpg

右折してから500〜600mほど行くと左に綺麗なトイレ、右に春日神社があり、
大ダワ登坂前のトイレ休憩としては、ここが適切かもしれません。

右の春日神社
DSC00158.jpg

喉かな風景。少し曇っているので写真にすると綺麗さがうまく伝わらないのが残念。
DSC00160.jpg

この先少しいったところに、キャンプ場(ロッジ神戸岩 http://homepage2.nifty.com/nagataya/ )

そこからもう少し先に行ったところに神戸岩があります。

DSC00170.jpg

V字になってる切れ込みが、神戸岩
DSC00174.jpg

拡大するとこんな具合
DSC00175.jpg

橋を渡って、トンネルをくぐります。このトンネルは左カーブで少し急勾配。
真っ暗で何も見えず道もガタガタなので注意が必要です。ライト点灯必須。
この時、反対側からオートバイが2〜3台連なって対向で降りてきていました。
DSC00177.jpg

トンネルを抜けたところで、1台の自転車が…
よくみると、河原でお昼寝している持ち主と思しき方が。
DSC00183.jpg

そして、ここからすぐ先から、大ダワの林道区間に入るわけです。
DSC00189.jpg

鋸山林道の看板
林道は基本は林業用の道路なので、通行させてもらう場合には「遠慮」しつつ走らせて貰う。
そういう心がけが必要だと思います。
(登山や自転車など、通行する人はそれなりにいますが、念のため)
DSC00192.jpg

GARMINの気圧高度計(誤差あり)でこのあたりは標高440m程度でした。
ここから550m程度上ると大ダワ(頂上)ということになります。
ここまででも少し上ってきてますから、せいぜい600mしか上りません。
(奥多摩周遊道路で奥多摩湖側から風張峠に上るのも600m程度です)

11:15頃から登坂開始です。
路面が悪いところがあるので、注意して上ります。

念のためスペアチューブなどは余分に持っておいた方が安心ですし、
万一、尖った落石でタイヤのサイドなどをカットしてしまった場合に備えて、
パワーテープやタイヤの切れ端など、自分で使い慣れた応急補修用具を持参することをお勧めします。

私は普段、平日ひとりでも平気で山に行ってしまう方ではありますが、
今回みたいに誰かと一緒に行った方が、なにかと安心です。

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0