SSブログ

2015BRM425北関東400km・終了 [BRMスタッフ見習]

2015.4.27(月)

 BRM425たまがわ400km北関東、無事終了しました。

 昨年は6/7に開催、大雨の中のサバイバル400kmという形相(野川があふれそうで兵庫島公園に渡れず手前の道路からのスタートに変更)でしたが、今年は比較的穏やかな天候で助かりました。
往路は向かい風でペースが上がらなかったようですが、各所でラーメン、餃子を堪能しつつ、のんびり回って来られた方が大半だったようです。

 この週末は各地で多くのブルベが開催されており、AJたまがわ主催のブルベの中ではかなりエントリーが少ないものとなりました。参加枠を広げるためにスタート時間を2つに分けていましたが、人数的に分ける必要も無くなりましたのでスタート時間を7時スタート1つに集約しました。
輪行でも参加しやすいようにという配慮?で6時と7時というスタート時間設定にしたのですが、昨年のオリジナルでは5時スタートが基本、分散させるための2組目も6時スタートというものでした。
結論から言うと、コース設計者としてはやはりこのコースは5時スタートの方が走りやすいし、食べやすい(苦笑)ということを再確認した次第です。

 私自身はいつものように機材担当のスタッフでスタート番からお手伝いです。主催は他のスタッフが担当。

 6時スタートが無いのでいつもより朝はのんびり。それでも1時過ぎに寝て4時半起床。
7時スタート向けの6時受付開始にあわせて5時半に車で機材を運んで5:45兵庫島公園の兵庫橋手前で降ろします。折りたたみテーブル3台と受付機材入りのコンテナボックス1個という軽装なので実は一人でも運べないことはないのですが、最寄りのコインパーキングまで車を一旦停めに行く必要があるのでスタート番のスタッフに運んで貰います。

 6:00頃はまだ閑散とした受付風景
IMG_5746.jpg

 ライトが要らない受付は楽々。今回の参加者はエントリーが40名(事前試走のスタッフ除く)
DNSが連絡有り13名、連絡無しが2名の15名だったでしょうか。お仕事都合とかそれぞれの理由でDNSされるわけですが、割と高めのDNS率かもしれません。

 25名分の受付は、スタッフが殆ど手持ち無沙汰といった感じでゆるゆると進行していきます。

 スタート直後に通過する地元周辺の交通へのインパクトを最小限に抑えるためにウェーブスタートを採用しています。DNSが7:00スタート、7:10スタートだけで、ほぼ終わりですが、2名ほどまだ来ていないのでスタッフは待機。
当日、スタートを手伝ってくれたスタッフ(AJたまがわスタッフ&会員)3名は7:20スタートとして7:20を過ぎたところでスタート。
IMG_5749.jpg

 来るか来ないかわかりませんが、とりあえずテーブルは畳んでしばし待機。
IMG_5751.jpg

 天気がよく風も穏やか、なおかつ1組に集約したため今回の待機時間はいつもより1時間減ってるので、特に大変さは感じませんが、主催担当者と私とふたりでボケーッとした時間を少しだけ味わいます。

 7:30を過ぎたところでスタートクローズ時間(ACP規定でなく日本のみ適用される規定で30分後クローズ)になったので機材を撤収して徒歩でコインパーキングまで移動して、機材を車に積み込んで一旦解散です。
主催担当者は、折り返しとなる宇都宮深林公園(自然休養村管理センター)の有人チェックへ輪行で移動開始、私は機材を一旦家に持ち帰ってお役御免。日中どこかでゴール用の機材をゴール番の方へ受け渡せばOK。非番の予定です。

 朝の空を眺めているだけだとわかりにくいですが、そういえば水曜日は「晴れ」予報だったのに、午後から夕方にかけて各所でゲリラ豪雨に見舞われる事態に陥っていたことを覚えていた人は偉いです。この日も大気は不安定。
また、某スタッフがTwitterでネタとは言え暴言を吐いたため、ブルベの神様の逆鱗に触れてしまった可能性もあります。

 有人チェック担当スタッフが宇都宮で集合したところで、どうもゲリラ豪雨にやられているっぽい。
(現地在住スタッフの車に避難してたと思いますが)
IMG_5752.jpg
 
 一瞬戦慄が走るわけですが、Xバンドレーダーで広域の雲の動きを眺めてみると、参加者のいそうなところは大丈夫そうな雰囲気です。

 実際、もう少し後の時間帯はこんな感じ。
IMG_5753.jpg

 なるべく風が穏やかでありますように、参加者が通過するコース沿いで雨に降られませんように、と祈る次第。

 そしておそらく先頭が折り返し有人チェックにたどり着いたのが、17時台後半(10時間台後半)となったようで、かなりのんびりしたペースでの進行だと理解します。佐野ラーメン、宇都宮餃子を食べてくるというのがメインテーマなので立ち寄りも増えますし……そんなものでしょう。
往路が向かい風で、復路が追い風になったとしても当日中のゴールはほぼあり得ないということがここで分かります。

 スタッフ配置的に「どうしようかな?」と思うところもありますが、今回は主担当では無いので予定通りの進行に任せます。

 今回のゴール受付場所は、昨年の北関東400でもお世話になったBIKE&HIKE(世田谷区深沢)で行います。
お店の閉店時間にあわせて受付開設準備をするので、設営スタッフは19:30頃から集まりはじめて20:00から開設。
入口を入ってすぐのスペースを空けてもらって大きなテーブルを広げていただいて、あとはいくつか持ち込んだ機材でゴール受付の準備は終了です。

 飲料とかコップなども持ち込むので、結果として私もゴール設営になんとなく参加。(本来は非番です)
20:00からの受付担当はスタッフとAJたまがわ会員、2名。
IMG_5760.jpg

 設営担当者は、設営のために前日金曜日スタートで試走をして、当日土曜日朝にゴール。一旦仮眠してから設営用に来ていたりするので、BIKE&HIKEの方がお店からお帰りになられたあとに再度帰宅。(翌朝の撤収担当も兼任)

 その後、おそらく土曜日中には誰もゴールに戻ってくることは無いと思いつつ、のんびり待機。
この後の時間帯のスタッフが来る時間帯が微妙なので、念のため私自身も待機しておきます。

 終電で帰る予定ですが、次のスタッフとの入れ替えがやはり微妙でした。たまたま少し早めにAJたまがわ会員の方が1名いらしてくれたので、おそらく誰もゴールに戻って来ないことをいいことに、20:00からのゴール番担当者をそれぞれ帰宅する方向の駅へ車で送り届けて、再度BIKE&HIKEへ戻ってきます。

 終電頃から担当する別の受付担当スタッフがMacBookを広げて待機開始していたので、あとは任せて私も帰宅することに……主催担当者も宇都宮から輪行で戻ってきていたので、大丈夫でしょう。

 木曜日から試走に出て金曜日の朝にゴール、前週フレッシュの疲れもまだ残っている中、試走も往路は向かい風にやられてだいぶ疲れが残っていたので、とりあえず朝まで爆睡。

 先頭がゴールしたっぽいことをTwitter、facebookで確認しますが、身体が怠くて起きられないので、しばらくごろごろして、割と終盤っぽい人たちがゴールしたっぽい情報を見てから、車でBIKE&HIKEへ向かいます。
9時ちょっと前に到着して、最後の方にゴールされた方を迎えて行きます。

 またしても、スタッフの数の方が多いゴール受付(苦笑)

少し参加者の自転車が増えてた時の写真。
IMG_5768.jpg


 そういえば、気になっていたこの方もゴールされてました。
普段はファットバイクで走られているお方ですが、今回は「宇都宮折り返し」ということで、ママチャリ聖地巡礼とでも言いますか、通勤用の自転車で走ってきたとか。向かい風はやはり辛いと聞きましたが……
IMG_5766.jpg


 日曜日の朝はいい天気になってきました。
こちらはほどほどのところで終わる400だからいいですが、600とか暑いだろうなぁ、と他クラブに参加している方達のことを少し心配したり。
IMG_5771.jpg


 最終走者は、今回スタッフとして走ってくれたAJたまがわ会員。スイーパーとして、ほぼ最後尾だろうという位置を確認しながら走ってくれたそうですが、復路の夜間走行ではコース沿いのコンビニなどで休憩中に抜かした記憶がない参加者が、ご自分が休憩されているときに後ろから走ってきたりと、なかなか難しかったということらしいです。

 土曜日中にDNFが3名いたようで、出走25名中22名が無事ゴール。
この他、前週平日試走が1名、前々日試走が2名(私もこれです)前日試走が1名、の4名分がリザルトに追加されるので認定は26名でしょうか。最初に走ったスタッフは速い人なので問題なかったかもしれませんが、前々日と前日に走ったスタッフは復路の最後、朝の通勤ラッシュで殺気立っている新奥多摩街道(上り)が結構ヒヤヒヤものでした。日曜日の朝はそこまで酷い状況にはなり得ませんが、やはりこのコースは5時スタートが基本。
来年同じコースで開催するかどうかはわかりませんが、青梅方面からの帰りはどうしても同じルートになりますので、スタート時間については要注意ということになりそうです。

 全員の無事が確認されたのでゴール受付は撤収モード。
その場で暫定リザルトを作成してAJたまがわサイトで即時公開できた、と担当スタッフは豪語していたようですが……(間違いがないことを祈ります)

 この後、BIKE&HIKEの方が朝練から丁度戻って来られたところで、ゴール受付を撤収。
歩いてすぐのところにあるDeli&Cafe AZURへ移動して、ランチというかブランチというか、お食事タイム。

 「ランチ」のぼりが新しく導入されたようです。のぼり、いいなぁ。(謎)
IMG_5774.jpg 

AZUR(アジュール)ってよく聞く名前ですが、意味なんだっけ?とか一瞬考えて、
そうだ!コートダジュール(Côte d'Azur)だっ!と理解。
IMG_5775.jpg

 プレートランチかなぁ。
IMG_5776.jpg

 今日のランチは……この中から選ぶということで。
IMG_5772.jpg

 4種盛り合わせで650円♪ これが旨い!微妙にブルベ腹でお代わりしたかったけど我慢。
IMG_5773.jpg

 AZURはBIKE&HIKEのオーナー竹内さんの奥様のお店。
お店で作業を頼んでたりすると、待ち時間にここでドリンク出していただいたり(^^;)

 この後、スタッフ解散して当日の作業は終了。
私は車で機材を持ってかえり、ゴール受付で出たゴミ処理まで終えたところで力尽きてお昼寝でした。
本当は機材を倉庫にしまって終わりにしたかったのですが、4/24(金)に二子玉川駅前の再開発第二期分が開業して、ちょっと駅前を通過して行き来するのが難しいため土日の出し入れは厳しいのです。


 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ニャンコ

掲載ありがとうございます!

やはりママチャリよりはファットの方が楽だな~というのを再確認できました。

ただファットのタイヤも追い風&横風はかなり影響を受けるので今回の条件では大差無かったかも知れません(^_^;)
by ニャンコ (2015-04-27 11:27) 

pika

ニャンコさん
ママチャリでのご参加お疲れ様でした。
ファットでもママチャリでも、また走りにいらしてください。
お待ちしています。
by pika (2015-04-30 17:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0