SSブログ

2015年ブルベシーズン(冬+春夏・運営)終了 [ご挨拶・説明]

2015.7.21(火)

 2015年のAJたまがわ主催分のブルベについては、一旦終了しました。
IMG_6724.jpg

秋にBRM926定峰200、BRM1011長尾峠200(御殿場遠征)、BRM1031ニッチツ300と3本残っていますが、ブルベシーズンの一番ボリュームゾーンとなる季節は、たまがわ本体としてはBRM620石廊崎400ナイトで終了、遠征でのBRM709比布-美瑛-比布1000(北海道遠征)で終了しました。

 今年はPBP開催年ということで、PBPシフトを多少意識したスケジュールで本数も多めに設定。
まず一周目が、1月〜3月の冬場開催なので全て南下ルートで、
BRM117三浦200
BRM207伊豆高原300
BRM307石廊崎400

二周目が、通常開催の日程をコンパクトにまとめていつもの多摩川遡上ルートで、
BRM404定峰200
BRM411西上州300
BRM425北関東400

GWはお休み(他クラブ開催のヘルウィークへ行きたいスタッフなどもいるため)

GW後に天候(気温・凍結)などを考慮して日程を決めた600kmの開催で、
BRM516日立600(どちらかというと易しめ)
BRM606白馬・木崎湖600(深夜0時スタート・難易度UP)

また、Paris-Brest-Paris Randonneur へ向けた実戦練習的な意味を込めたもので、
BRM620石廊崎ナイト(20時スタート・コースはBRM307と同じ)

さらに、もしかしたら本物のPBPよりも難易度高い?
BRM709比布-美瑛-比布1000(17時スタート・仮眠所、ドロップバッグなどのサポート無し)

全部を走る必要は無いですが、うまく活用できたら結構な練習とステップアップになるだろう、
ということで用意したものです。

SRを確実に取るために、400までは2本ずつ用意して、516日立600で確定させる。
あとは夜スタートに慣れてもらうためのものでもあります。

この他、東葛班主催で今年は200と300を別日程で、
BRM321鴨川200
BRM523足尾300
を開催していますが、これは上記の流れとは無関係に設定された単発開催分です。

運営側としてはなるべく全部走って、かつ当日の運営もしたかったのですが、
自分自身は、難しめの3本を落としてます。
BRM307石廊崎400(天候と自分の準備状況で当日出走予定をDNS)
BRM606白馬・木崎湖600(本番は木崎湖通過チェック待機組、事前試走の日程が取れずエントリー無し扱い)
BRM620石廊崎400ナイト(前々日、事前試走に出たもの、往路下田で雨にやられてDNF)


事前試走で認定取得したもの
BRM117三浦200
BRM207伊豆高原300
BRM404定峰200
BRM411西上州300
BRM425北関東400
BRM516日立600
BRM709比布-美瑛-比布1000

当日参加者と一緒に走って認定取得したもの(東葛班主催分)
BRM321鴨川200
BRM523足尾300

この他、AJ神奈川のBRM509興津600を普通の参加者として走って認定取得していますが、
ランドヌール札幌の初BRMであるBRM531薄野200は、風邪を引いて途中で走れなくなり唯一のDNF、
記録より記憶に残る不甲斐なさを発揮したり……

終わってみれば、今年最大の目標でもあった北海道での1000kmBRMを無事終了することができて、おそらくダメだろうと思っていたのに直前の事前試走でなんとかボロボロでも完走できたので、これで大団円。
ブルベ運営の表舞台からは引退でいいかな、とある意味「やりきった」感でいっぱいです。

まだ秋開催分もありますが、当日の運営は他のスタッフのみなさんにお任せして、裏方の裏方的作業だけを担当して地味に今年の残りを終えていきたいと思う次第です。

来年2016年のスケジュール策定があるので裏では少し活動しますが、それ以外は8月下旬まで約1ヶ月ほど運営関係はお休み。
フランスPBPは、表敬訪問的にとりあえず行くだけ行ってみることにします。
なるべく完走したいとは思っていますが、体力的な問題もあり天候(気温が高いなど)によっては途中リタイア、または出走自体の棄権(DNS)もあり得るだろうというぐらいの緩ーい意志で臨みたいところです。

※比布-美瑛-比布1000の事前試走は、比較的天候に恵まれたこと、また薬を飲みながらかなり身体に負担をかけつつ意地で完走したというのが実情です。最初からリミッター外して回して回して仮眠もせずに貯金を稼いで弟子屈でようやく大休止という走り方は今の自分の限界を超えたものでした。
なんとか完走できたのはブルベの神様から最後の試練とご褒美だったのかな、というぐらい。

 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0