SSブログ

2018年 木崎湖BBQ お肉の調達 備忘録 [飲んだり食べたり]

2018.10.4(木)


 もう1ヶ月近く前のことになりますが、どこか表に記録を残しておいた方が良さそうなのでこちらに備忘録として書いておきます。

 ブルベとしてのBRM907白馬・木崎湖300kmは、金曜日の夜に二子玉川・兵庫島公園をスタート。翌日9/8(土)夜に木崎湖キャンプ場でゴール後にBBQは開催されました。


 BBQ908木崎湖とでも呼べばよいでしょうか。(紛らわしいですが)

 2018年の木崎湖BBQでは、肉は2系統の調達でした。
・地元のお肉屋さん 俵屋飯店
・東京からの持ち込み コストコ多摩境店
(注)昨年2017年は地元調達は西友大町店でした。


 基本的な肉は地元で確実に調達。追加肉として搬送可能な分を東京から持ち込み、としています。

 俵屋飯店に用意して貰った肉は3種類
・国産牛    6kg
・輸入牛(味付)12kg
・豚ロース(味付)18kg
合計で36kgです。

 国産牛はまぁまぁ良いお肉となるため、味付ではなくそのまま焼いて貰うことにしました。
輸入牛と豚ロースは味付にしてもらって、焼き上がりタレ無しでそのまま食べられるようにしたので、タレの調達量を若干減らす(その分グレードUP)という運用に。

 コストコで調達して持ち込んだ肉は予定では次のとおりで、実際は若干量が増えてたようです。

・US Choice サーロイン・ニューヨークカット 2kg(1パック1kg程度 x 2パック) 昨年はPrimeだったかも(汗
・US Prime 肩ロース焼肉用 6.4kg (1パック1.6kg程度 x 4パック)
・US Choice みすじ焼肉用 3.2kg(1パック1.6kg程度 x 2パック)
・プルコギビーフ 4kg(1パック2kg程度 x 2パック)
・シャウエッセン 約2kg(1パック980g程度 x 2パック)
・ジョンソンビルソーセージ 約800g(1パック800g程度 x 1パック,12本入)
合計で18.4kgです。

 予算組上の参加人数は120名相当。ひとり当たり453gとなり丁度1ポンド。

 コストコ調達の肉は金曜日の夕方に、うちの車でコストコ多摩境店まで行って来ました。
(確実に入手するため念のため2〜3日前に電話予約を入れて確保はしてあります)


 この他冷蔵が必要なものもありますが、キャンプ用のクーラーボックス2台に分けて入れ、保冷剤代わりに冷凍枝豆の大袋を1つずつ上に乗せて翌日夜まで保たせます。(クーラーボックス用の保冷剤も別途使用)

 タレについては、味付肉もあるため消費量が昨年よりも減るはずとして、お高いタレを増やしました。
・叙々苑・焼肉のたれ(600g) 3本
・ダイショー・焼肉のたれ(1.15g) 1本
・キッコーマン・ステーキソース(1.13kg) 1本

 実際には、肉を「塩」や「しょうゆ」で食べる人も結構いたりで、上記のタレは余ったようです。

 シャウエッセン用には、ケチャップと粒マスタードも用意。
・カゴメ・ケチャップ(1kg)1本
・マイユ・粒マスタード(865g)1本 

ケチャップはハインツの方がなんとなく絵になるのですが、ハインツは3本パックで1本使い切らないので今年はカゴメの業務用1kgに変更。
粒マスタードはここまでの大瓶は要らないのですが、コストコで買えるサイズはこれのみ。スーパーでは小さなサイズも売ってますが必要量を揃えようとするとこれ1本よりも調達価格は高くなるので、ここは変わらず。


 なお、野菜やビール、酎ハイ、ソフトドリンク類、また、ちょっとした小物類は地元、西友大町店、百均などで別働隊が調達しているようです。(焼きそばなど事前に予約)


(来年以降へ向けての独り言・来年2019年はPBP年でBBQ開催は無し?という噂)
 地元で食材を調達して、というのが一番だと思ってます。
とはいえ、東京から食材を持ち込むと比較的低コストで良い品質の肉が持ち込めるのも事実なので難しいです。

 規模が大きくなると運搬の手段をどうするか問題が出てきますが、事前にネットで調達かけて現地直送という手もあるようです。(これはキャンプ場管理人とっちーさんからのアドバイス)

 コストコ肉の持ち込みは、白馬・木崎湖600kmの通過チェックを木崎湖キャンプ場でやっていた初回(2014年BRM628白馬・木崎湖600km)から続けてますが、当時はあくまでもスタッフ向けのまかない+αぐらいのノリでやっていたので、せいぜい10kg程度の肉をクーラーボックス1つで運ぶだけで済んでいました。

 AJたまがわ運営からは「持続可能なかたちでやってもらいたい」というお願いもされていて、自分(のような運搬役)がいなくても回る形でのBBQに次回以降はなっていくのかなぁ、とも思っています。



 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。