SSブログ
飲んだり食べたり ブログトップ
前の10件 | 次の10件

イワタニ カセットガス仕様もの 高騰? [飲んだり食べたり]

2016.11.18(金)

 屋内用はイワタニ・カセットガス仕様のコンロが大好きなのですが、
最近どうも価格が上がっているような気がします。

 普段使いの汎用品(旧型)
11/18現在のAmazon価格 3198円 / 2年ぐらい前に自分が買った時のAmazon価格 2427円

 
イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

  • 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
  • メディア: ホーム&キッチン



 たこ焼き専用機 炎たこ(旧型)
11/18現在のAmazon価格 6400円 / 3年ぐらい前に自分が買った時のAmazon価格 3686円

イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A

イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A

  • 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
  • メディア: ホーム&キッチン

 ※新型はプレートに溝が切ってあります。
11/18現在のAmazon価格 5200円

カセットガス たこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1

カセットガス たこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1

  • 出版社/メーカー: イワタニ
  • メディア: エレクトロニクス


 ちょっと買い足そうかなと思って眺めていた、炉ばた焼器 炙り屋
11/18現在のAmazon価格 5400円

イワタニ 炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1

イワタニ 炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1

  • 出版社/メーカー: ・
  • メディア: 

 おうち焼肉用に増強するか検討中の、やきまる
11/18現在のAmazon価格 6915円

イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1

イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1

  • 出版社/メーカー: イワタニ
  • メディア: 

 やきまるは専用になってますが、汎用の焼肉プレート大だとこんな感じ。
11/18現在のAmazon価格 1400円 (ヨドバシだと1060円)
やきまるの方が専用機でよく出来てるようで煙が少ないらしいです。

焼肉プレート大 CB-P-Y-3

焼肉プレート大 CB-P-Y-3

  • 出版社/メーカー: イワタニ
  • メディア: ホーム&キッチン

 純正 イワタニ カセットガス
(Amazonで安くない時は、ヨドバシの方が安定して安い)

イワタニ カセットガス オレンジ 3本組 CB-250-OR

イワタニ カセットガス オレンジ 3本組 CB-250-OR

  • 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
  • メディア: ホーム&キッチン

 炙り屋、やきまる、欲しいんだけどなぁ。
炙り屋はもう少し安かったはずの時に買っておけばよかったか?(´・ω・`)


 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

晩秋の奥入瀬 上高地食堂 [飲んだり食べたり]

2016.11.12(土)

 先月中旬〜下旬の紅葉の時期に訪れる予定が諸事情で叶わず、紅葉が終わってしまってから行って来ました。
(11/7〜10)

 今年は10月に霜が降りてしまい紅葉はあまり楽しめなかったということですが、時期がずれてしまってから行くというのも、観光客が少なくのんびり出来てよかったです。

 三沢空港からレンタカーでR102経由で奥入瀬渓流沿いを走って行くと、まだ少しだけ紅葉が残っていました。
SDIM0117.jpg

 お昼前に十和田湖温泉郷の上高地食堂へ。
SDIM0122.jpg

 十和田200コースだと、十和田湖から奥入瀬渓流沿いを下ってきて突き当たりにある桂月で十和田バラ焼きを食べることが多いでしょうが、そこからほんの少しだけ十和田湖温泉郷の方へ入ったところに「上高地食堂」があり、個人的にはそこのバラ焼きの方が美味しく感じます。

SDIM0123.jpg


 1人前だと少し絵面が寂しいですがカセットコンロの鉄板の上で自分で焼いていただきます。
地元の食堂でもあるので、お客さんは常連さんっぽい方ばかりですが、お店が開いててよかったです。

  食堂横から見た紅葉。
SDIM0129.jpg

 このあたりがこんな感じなので上流側は……



 そのあと、奥入瀬渓流沿いに十和田湖まで上っていって、瞰湖台(かんこだい、R103宇樽部バイパスでなく旧道沿い)から景色を眺めてみたり。
この日はまだ天気も良い方で、風も無く穏やかな湖面でした。
SDIM0130.jpg

 そしてお約束のここで一旦停まってみたり。
SDIM0134.jpg

 発荷峠をチェックしておくのもお約束。
SDIM0143.jpg

 このあと、新郷村経由で八戸へ移動して初日は終了でした。
 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


荒木屋 旨辛系タンメン [飲んだり食べたり]

2016.9.22(木)

 先日、超久しぶりに行ってきました。(というより、荒木屋さんとしては実は初訪問)
わかる人にはわかる、例の店です。

 ものはアレとは別物ですが、冷やし味噌野菜麺(950円)
野菜大盛なんじゃないか?と思うぐらい感覚的には量が多いです。


arakiya.jpg

 荒木さんとは、ちょこっとだけお話できました。
蒲田の別のお店の時に、たまに自転車で通っていたのですが、
覚えていてくれたようで良かったです。
(目黒時代からのおつきあいではありますが)


荒木屋

公式ページにTwitterが表示されているようです。
たまに突発で中休みが入ることがあるようなので、
もし行かれる場合は、直前までチェックしまくってから訪問される事をお勧めします。


 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1 買い換えました [飲んだり食べたり]

2014.11.14(金)

 秋冬シーズンはお鍋のシーズンとなるわけですが、カセットガスのコンロを買い換えました。
以前使ってたものは、えっといつからでしたっけ?というぐらい古い物です。一人暮らしを始める時に実家から余ってたものを貰ってきて、というものでかれこれ20年は……という代物。
※メーカーの案内を見ると、「ゴム製の部品も使用されているため、ご使用頻度に関わらず、10年を目安にお買い替えのご検討をお願い致します。」とか書いてあるし、すいません。

 うちでは台所のガス台で鍋は調理しきってしまい、テーブルの上に鍋敷きを敷いてその上に鍋をおくことがほとんどで昨年まではカセットコンロの出番はあまりなかったのですが、最近は途中で具材を足したり、肉だけしゃぶしゃぶ風にサッと火を通してという食べ方に変わってきたので、わりとよく使うようになりました。

 どうせ買うなら、うす型で鍋の中がどうなっているか見えやすいカセットコンロにしようと思って、これにしました。

イワタニ カセットフー 達人スリム (2014/11/3にAmazonで買ったときは、2518円)


イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1

  • 出版社/メーカー: イワタニ
  • メディア: ホーム&キッチン


 この手のものはホームセンター、スーパーでも売られてますが、家の近所で買い物に行く範囲だと一番安いと思われるオーケーストアよりAmazonの方が安かったので、ポチッとした次第。

 子供が言うには「昨年は多いときで月に14回ぐらい鍋だった」らしいので、今シーズンだけで少なくとも50回ぐらいは出番があるかもしれません。そう考えると使いやすい方が便利。

 新しいというだけでなく、すっきりとした天板で掃除がしやすそう。
→実際、さっと拭けるので後片付けの掃除はかなり楽です。
IMG_3725.jpg

 土鍋を載せてみたところ。うす型こんろは低い位置に鍋がきます。
IMG_3726.jpg

横から見ると、こんな感じ。かなり鍋の位置が低いです。
IMG_3727.jpg

 昔のカセットコンロはガスをセットする際にレバーを動かして固定するものがあったと思います。
どれだけ古いのを使ってるんだ?という気もしますが、これは普通にマグネット式で簡単に脱着可能。
※イワタニのたこ焼き専用機で炎たこも使ってますが、そちらもマグネット式でした。

 イワタニの回し者ではないですが、なにげにイワタニ製品が好きだったりします。

 新しく買ったこのカセットコンロ、カタログスペックだと3.3kW(2800kcal/h)と少し火力が弱そうにも見えたのですが、バーナーの形状が縦型でムダ火が抑制されるとかで、実際にはかなりの火力がありました。
IMG_3890.jpg

 どれだけスリムか? 立てて上から見た感じ。
IMG_3892.jpg

 おまけですが、最近のカセットコンロは、CB缶の形状はメーカー毎にごにょごにょというのが無くなってるはずで、実際にはどこのメーカーのカセットガスでも使えたりします。
※同じメーカーのものを使うのが原則です。念のため。

 100均で買えるカセットガスでも使えるとは思いますが、イワタニのガスを使うようにしています。
これも近所のお店やらネットやらを徘徊して調べてみましたが、結局はAmazonで3本セットのものを買うのが普通の人にはちょうど良さそう。大量に買っても保管場所に困りますし、あまり単価も安くならないようです。

Amazonでこの3本セットで486円(1本あたり162円)


イワタニ カセットガス オレンジ 3本組 CB-250-OR 【HTRC2.1】

イワタニ カセットガス オレンジ 3本組 CB-250-OR 【HTRC2.1】

  • 出版社/メーカー: イワタニ
  • メディア: ホーム&キッチン

うちはプライム会員なのでプライム扱いで届けてくれるなら、これが便利です。
※500円以下だと「あわせ買いプログラムで2500円以上・・・」みたいなのになりがちですが、
 そうでなければ足りなくなった時にこれだけ昼までに注文すればその日のうちに届くので。

 ついでですが、土鍋はやっぱり三島のGinpo 銀峯が定番ですよね。
うちでは、今現役なのは8号です。スーパーでよく売ってるレトルトの鍋用スープを使って鍋を作るにはこのくらいが丁度良いと思うのです。

 このあたりはオーケーストアの方が安かったりすると思うのですが、たまたまセール品?扱いで、
Amazonで2300円で売られているみたい。


萬古焼 銀峯 花三島 土鍋 (深鍋) 8号 2-3人用 52009

萬古焼 銀峯 花三島 土鍋 (深鍋) 8号 2-3人用 52009

  • 出版社/メーカー: 三陶
  • メディア: ホーム&キッチン


 ちなみにひとり用の6号鍋は、Amazonだと1570円、オーケーだと約1000円(値札は税別950円ぐらいだったか?)だったりします。
先日たまたまオーケーで6号鍋を見つけて調達、鍋焼きうどん用とかひとり鍋に最適。

 これも一人暮らしを始めたころに6号サイズを実家から貰ってきて、そのうち7号サイズに切り替えて、どちらも割れてしまって今は8号サイズだけになっていたのですが、やはり6号サイズもあると便利。
ちょうど8号の鍋の中に6号がぴったり収まるので、仕舞うときに収納しやすいです。


 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

AJ中目黒(渋谷・居酒屋すみれ) [飲んだり食べたり]

2014.10.22(水)

 昨晩は、AJ中目黒でした。
といっても場所は中目黒で無く、渋谷にある「居酒屋すみれ」
sumire1.JPG

 ここだとキャパがあるので大人数でも大丈夫。今回は70人ぐらい?

 ウワンさん、morouさん、幹事役いつもありがとうございます。
sumire2.JPG

 今回のお題目は、
「伊勢1000km、広島1000km、そしてSR600及び各種イベントお疲れ様でした。」
この界隈のランドヌール、ランドヌーズが大集合。

 直前に知ったのですが、今回は「食べ飲み放題」でした。
スタートは19時で最初の列の人達はそれなりにオーダー慣れしてたと思いますが、後から遅れて入ってきた二列目三列目の人達は、「好きなものを自分でオーダーしないと出てこない」ということに気づいてなかった?

 ビールが安い店なので、普通に飲んで食べてる分には元々お財布に優しい店です。
ガンガン頼まないと、食べ飲み放題では勝てません。(^^;)
(いったい何と戦っているんだ?)

 ちょこっと時間を延ばしてもらって?22時頃お開き。

 そろそろシーズンオフですが、AJ中目黒、早くクラブコード取ればいいのに(違)

 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


鳥弥三で焼き鳥食べまくり [飲んだり食べたり]

2014.7.3(木)

 AJたまがわ、春のSRシリーズ無事終了ということで、突発的に溝の口「鳥弥三」で飲み会開催。

 溝の口で飲むのは久しぶり。例によって西口商店街の方から抜けて0次会の誘惑を断ち切り少し歩いた先に。
IMG_2124.jpg

 青葉の時に何度かここで飲み会開いてますが、埼玉の方もたまに使われているお店です。
3時間食べ飲み放題3990円。

 前回、渋谷で普通?のお店にしたら酒代がかかりすぎてしまった反省です。

枝豆、卵焼き、唐揚げ、などは注文しなくても最初にでてくる仕様です。
IMG_2125.jpg

ジャージ着てないと誰が誰だかわからないわけですが、ブルベ談義でビールぐいぐい、焼き鳥ぱくぱく。
(焼き鳥写真、全く撮ってなかったり)

〆はラーメンだったり丼だったり。ここで食べると、もう次には行く余力はありません。
IMG_2126.jpg

3時間とはいうもののラストオーダーがそのくらいで、その後だらだらと結局4時間近く滞在。

帰りにあらためて看板を眺めてみると。
IMG_2129.jpg

ここも峠なんですね。超えられたかな?
IMG_2130.jpg

 ブルベ開催数よりも飲み会開催数の方が多いのでは?疑惑もありますが、一区切りついたということで。

 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


木崎湖・通過チェックの隣で肉を焼く [飲んだり食べたり]

2014.7.2(水)

 参加者には過酷なブルベだったようですが、そんなことはお構いなしに我が道を行くあの人……

 通過チェック業務はスタッフのみなさんにお任せして、隣でなにやら勝手に肉を焼いていたようです。
参加者の通過は一瞬、仮眠前後でのんびりした人は多少チラ見したかもしれませんが、実際はこんな感じでしたという記録です。

 木崎湖到着は、6/28(土)13:00少し前。曇ってますがまだ雨は降っていませんでした。
IMG_2063.jpg

 13:15に0時スタートの速い人!オダックス埼玉ジャージを着たじんじんさんが到着。
ここは311km地点、驚異的な速さに(・0・)
IMG_2066.jpg

スタッフはまだ通過チェックの受付開設前、なんとか刺されず間一髪間に合った感じ。
そして、ランドヌール到着とともに雨が降り始めました。ある意味お約束ですね。

じんじんさんはしばし雨宿り休憩されてから再スタート。
ゴール開設前にゴールされちゃうので、まぁ、それはゴール早番担当の方にお任せです。

こちらは、雨が小降りになるのを待って本部テントを開設。
木崎湖キャンプ場の大型テント(学校の運動会とかで使うような三角テント)をご厚意でお借りして、
入口に近い場所に移動しただけですが、これが無かったらホント大変だったと思います。雨だと。

その大型テントの横に、ゴールで使ってる小型の「かんたんタープ」を立ててそこをBBQ小屋に。
ドロップバッグ運搬をするつもりで機材を少し置いてきてしまったので、いくつか不足がありました。
炭火着火用の道具も置いてきた方に残っていて、何もないところから炭起こし。(´・ω・`)
うちの倉庫に長期間デッドストックされていた炭なので、なかなか着火しづらく着火剤を買って来て貰いました。
※次回はチャコスタとか使うこと

他のスタッフはお腹がすいてるでしょうから、とりあえず白ガス・ツーバーナーを引っ張り出して、
シャウエッセン炒めて、
IMG_2068.jpg

ディナーロール(ミニロール)に挟んで食べましょう。
巨大サイズのマイユ&ハインツ攻撃。コストコ基本装備です。
シャウエッセンも1袋約1kg弱。
IMG_2070.jpg

なんとか炭火が安定してきたので、とりあえず肉を試し焼き。
IMG_2078.jpg

円安でだいぶ価格があがり、さらにちょっとだけ奮発してサーロイン(^^;)
IMG_2071.jpg

焚火台Lは10年ぐらい前に買ったものでしょうか。
ほとんどがデイキャンプBBQでしか使ってませんが、久々に泊まりで引っ張り出してきました。
焚火台専用のグリルは高いので実は持ってなかったり。
自宅で使ってる肉焼き用のグリルパンで焼いてしまいます。

焼き跡が入るのは視覚的にステーキっぽいのと、余分な脂が下に落ちてその脂で焼けるという相乗効果?
IMG_2072.jpg

USビーフは赤身です。
ステーキだと、強火でさっと焼いてしまう方が簡単です。
片面焼いて、90度ずらして焼いて、ひっくり返すとこんな感じ。
IMG_2073.jpg

 外は焼けてますが、中はレア。
人によって基準がだいぶことなりますが、勝手にミディアムレアと言い張っておきます。(たぶんレアに近い)

 グリルから降ろしてアルミホイルで巻いてしばらく保温して肉汁を落ち着かせてから、
おもむろに包丁で切り分けていきます。
まぁ、みなさん肉を切るナイフとか持ってきてないでしょうし、お箸で食べられるようにサービスサービス。
IMG_2077.jpg

 下味はクレージーソルト、ステーキソースは後付けでキッコーマン・ステーキしょうゆ
これだけでホントんまいっ!んです。

 普段は田子にんにくをスライスしてオリーブオイルでじっくり炒めて使ったりしますが、今回は省略。

 えっと、一応言っておくと、これはあくまでも「スタッフのまかない」です。
参加者用ではございません。念のため。

 そして、肉焼くのに飽きたのでちょっと休憩。ホットドッグを試しに作ってみます。
その場の調理器具と炭火の具合で、どのくらいの調理時間で提供できるかテストですね。

 グリルパンでホットドッグ用のソーセージを焼きつつ、となりでアルミホイルに巻いたパンを温める。
IMG_2079.jpg

 ソーセージに火が通るまでの時間次第、さほどお待たせすることなく作れそう。

 で、こちらもマイユの粒マスタード&ハインツケチャップというコンビネーション。
瓶詰めのザワークラウト、買っておけばよかったかな?とも思いますが、まぁ今回はこれで十分。
IMG_2080.jpg


 夜も更けてきて、となりの通過チェック本部では、たまに参加者がやってきます。
IMG_2081.jpg

 さて次はなにを焼きましょう?
離れた場所に直置きにしたランタンは、虫除け対策です。夜になると虫がすごい。
※本当はランタンポールが必要です。
IMG_2082.jpg

 高い肉には限りがありますので、比較的リーズナブルな肉も焼いてみましょう。
肩ロース・焼肉用。ただし、日本のふつうのステーキぐらいのサイズと厚みw
IMG_2083.jpg

 普段使いにはこれでも十分でしょう。やはりステーキしょうゆでいただきます。(画像無し)

 そして更に夜も更けて。6時スタートの通過チェックもほぼ終わりという頃に深夜のおつまみ。
コストコ調達でなんでも済ませてしまうわけですが、シーフードアヒージョ!!
IMG_2084.jpg

 パックを開けるとこんな感じ。
オリーブオイル、ローズマリー、にんにく、までついてて、あとは炒めるだけ。
IMG_2085.jpg

 通過チェック業務が終了したら、スタッフのみなさんに食べてもらいましょう。
横に見えるアルミホイルは、ベーグルを温めています。
IMG_2089.jpg

 4時をまわって、あとは手前のPC6白馬でDNFした参加者が木崎湖へ仮眠しに到着するのを待つだけ。
予定よりもだいぶおしてますが、スタッフが仮眠する前に夜が明け始めてきます。 

 木崎湖を最後に再スタートした参加者を見送った後、雨は止みました。(これもお約束)
IMG_2095.jpg

 DNFされた参加者の自転車たち、木崎湖のラックがいっぱいでこの他にも立て掛けてありました。
IMG_2096.jpg

 いやぁ、すがすがしい夜明けですね。
ランドヌールが立ち去るか、走るのを止めた人だけがいる時は綺麗に晴れている。
IMG_2097.jpg

 この後、サクッと仮眠できたか?というとそんなこともなく、
リタイアされた方がたどり着いてホットドッグを作ったり、一息ついて本当に仮眠に入れたのはもうすっかり陽が昇った5時半頃でした。

 そして、みなさん気を遣っていただいたのでしょうが、5時半から10分置きぐらいに入るDNF連絡。
ありがとうございます。きちんと連絡していただけるのが大切です。
とはいうもの、まさかこんな時間まで仮眠できないとは想定していなかったので、個人的には代表電話と表示してある携帯を握りしめながら超細切れ仮眠。本部テント横付けの車のカーゴルームでちょっと横になっただけでした。

 本来ならここまでで終わりで7時起床、片付け、8時撤収、だったのですが、まだ食材が余ってます。
そして、お腹を空かせたランドヌールがのそのそと起きてきます。

 炭火がほぼ落ちてしまっているので、なんとか復活させようとしますが時間がかかりそう。
仕方が無いので手抜きでバーナーで焼いてしまいましょう。

 プルコギビーフは食べきっておかないとたいへん。ほれほれ、すぐ焼けますよ〜
IMG_2102.jpg

そして、まかない2パック目のサーロインも大盤振る舞いで焼いてしまいましょう。IMG_2104.jpg

 スタッフが個人的に別途調達してきた白米の残りを少しいただいて、
ステーキどーん! いわゆるオン・ザ・ライスですね。
IMG_2106.jpg

 これにて終了です。朝のフードサービスまでやってしまった関係上、撤収が2時間おしorz
ドロップバッグ搬送担当、がんちょ号は風呂にも入らずゴールへ直行。
機材搬送担当のうちの車は、ゆーぷるに立ち寄って一風呂あびてから1時間遅れでゴールへ。
ちなみにスタッフは土曜日午後1時から日曜日朝10時までほとんど休憩無しで稼働。
(その前に金曜22時半過ぎから0時スタート、土曜日朝5時から6時スタート、その後朝食MTG挟んでそのまま木崎湖へ移動で、実はほとんど休み無しで金曜夜から日曜深夜まで稼働)
さすがブラック運営。私は細切れ仮眠で1時間程度寝ましたが、金曜日の晩が睡眠1時間半、土曜日の晩?が1時間とあわせて2時間半程度?東京から安曇野の往復運転もあって、走ってないけど車でも結構疲れるのです。

ずっと肉を焼き続けるということができて、ある意味「肉充!」で満たされた気分で木崎湖を後にしました。
そういう意味では、勝手に楽しく盛り上がっていた週末野外遊びだったかもしれません。
え?これってブルベと関係あるの?(全く無いです)


 
↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

LINE WINE DINING 二子玉川の小さなワインダイニング [飲んだり食べたり]

2013.12.4(水)

 昨晩、ちょろっとワインを飲みながら「忘年会という名の半分打ち合わせ?」をやってきました。
突発的な開催で少人数、このタイミングで来られる人限定という感じですけど。

 地元民、または地元民に連れられてたまたま足を運んだことのあるお客さんぐらいしかいないのでは?
という、小さなワインダイニング屋さんです。近所の友人に「結構いいお店ができたんですよ」と教えて貰って、過去何度か訪問してます。

LINE WINE DINING

 グラスで泡が頼めるのが嬉しいので、最初はついこうなります。
IMG_0693.jpg

 ちなみにスパークリングワインで500円。リーズナブルなのが好きな私はこちらをチョイス。
ちょっと遅れて到着した、鬼隊長はさすが本物志向、シャンパーニュで800円w

 とりあえず、チーズ盛り合わせ(5種)
IMG_0695.jpg

オリーブ
IMG_0696.jpg

そういえば、ピクルス
IMG_0697.jpg

2杯目からはボトルで。今回6人で、ちょうどいいぐあいにシェアできます。
ここのお店、リーズナブルなワインを置いてあって、入口側の棚に「ボトルにホワイトマジックで価格を書いてある状態」で並んでいます。

ワインとか美味しければよいと思うだけで、詳しくはないので、お店の方に相談していくつか候補を出してもらってそこからチョイスしていきます。

最初は、シャルドネ(白)から。
IMG_0699.jpg

適当に何本か飲んでいきます。
1本3000円ぐらいだと、6人でシェアして1杯分500円程度。
それより高いのも飲んでますが、グラスワインも500円〜で、結構たっぷり飲めます。

料理の方も適当にちょっとずつ。これ、りんごが旨かった。
IMG_0700.jpg

肉もね、旨旨です。
IMG_0701.jpg

最後に、ふぃりっぷさんのジェラート(だっけ?、そんな名前がついているのです)
4人前頼んで、6人分に取り分けてくれました。
IMG_0702.jpg

スタートが遅かったこともありますが、すっかりいい時間になってしまって……
地元民3人以外は、終電を気にしながらなんとか離脱して帰還していきました。

(おまけ)
ちなみに、ちっとも「忘年会」っぽい雰囲気にはならず、また別途開催ということになったらしいです。
おそらく「やりなおし」スタンプが押された状態かも。(´・ω・`)

とりあえず、いろいろ決まってないとか、アナウンスできてないのは全て代表(の出来)が悪いってことで。
ひとつひとつ順番にしか処理できないシングルタスクなもので。勘弁してください。

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


鯉川温泉旅館   [飲んだり食べたり]

2013.10.29(火)

 10/25(金)〜26(土)にかけて、ニセコ(住所は磯谷郡蘭越町)にある鯉川温泉旅館に泊まってきました。

本隊の観楓会より1日早い前泊ですね。

 お昼に札幌をスタート、よしださんの車にピックアップしてもらって鯉川温泉まで走ります。前夜、飲み過ぎでいまひとつ調子がよくなくて、半分おしゃべり、途中からうつらうつらと居眠りしちゃったり(汗)
夕方4時頃に到着。部屋に入って少し横になって休んでました。
(この写真は翌朝)
IMG_0228.jpg

 5時過ぎに旭川の田中さんが登場。昨晩一緒だった羽幌のタナカ大王さんからタナカスイッチ。
かるくお風呂に入ってから、6時半頃に温泉旅館の晩ご飯となりました。

 とりあえずグラスにピール1杯もらいますが、ちょこっと飲む分にはOK。でもぐいぐい飲めるほどにはまだ回復しておらず。といったところ。

ぱっと見豪華!ということはないですが、ひとつひとつがしっかりしたお料理で、量もおっさんには丁度よい。
IMG_0218.jpg

こういうのが、ホッとしたり。
IMG_0221.jpg

お刺身
IMG_0222.jpg

秋刀魚
IMG_0223.jpg

ミニ石狩鍋
IMG_0225.jpg

 ブルベ話だったり自転車話だったりをしながら、夜10時頃にはなんとなくお開き。
私はもう一度軽くお風呂に入ってから最後に就寝となりました。

 翌朝は8時から朝ご飯。
7時〜9時は昨晩とお風呂が男女入れ替えとなるらしいので、7時過ぎてから朝風呂へ。

フロントのあたり、昭和テイストが残るといっても私が生まれる前?ぐらいの頃の建物でしょうか。
DSC_0517.jpg

ひなびた感じがいい味出してます。
DSC_0518.jpg

渡り廊下で温泉浴場へ
DSC_0519.jpg


DSC_0520.jpg

窓の外には紅葉が
DSC_0521.jpg

おそらく外の露天風呂から見えるあたりの景色(これは浴室でなく建物の窓から)
DSC_0522.jpg

浴場の入口
DSC_0524.jpg

自分が子供の頃に住んでいた家よりも古い年代のような感覚が。
DSC_0525.jpg

御注意
DSC_0534.jpg


DSC_0553.jpg

朝ご飯、古い旅館なので夜も朝も部屋食でお膳に載せてやってきます。
IMG_0227.jpg

9時から、よしださん、田中さんはサイクリングというので支度をします。
私は雨予報だったので自転車を持ってきておらず、その間、よしださんの車を借りてプチ観光ドライブということで。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。





炭火焼千生 塩ジンギスカン旨い! [飲んだり食べたり]

2013.10.28(月)

 先週木曜日の晩は、すすきので塩ジンギスカン。

 元々は自転車を担いで行くはずだったので、時間は少し余裕のあるフライトで羽田から千歳に飛びました。例によって羽田で昼ビールからスタートしたのが運の尽き? 
千歳からは札幌までJRで行く方が早いですが、急ぐ必要は無いので自転車無しでも空港連絡バスを使います。
IMG_0172.jpg

新千歳空港から札幌市内のホテルまでは早くて60分、直行でなければこの日のお宿となる札幌グランドホテルまでは75分ということでした。14番乗り場から15:42発のバスに乗って、到着したのは16:55頃でしょうか。

IMG_0175.jpg

 17:00にチェックイン。
JAL便で航空券+ホテルのダイナミックパッケージ扱いで、割と安くとれたチケットです。(木曜発、木曜一泊のみ、日曜帰りで取りました。日によって価格はかなり変動します)
IMG_0186.jpg

札幌グランドホテルは老舗ホテルですが、つい最近一部の館内をリニューアルしたとか。パッケージ扱いだからこれから改装する方の古い部屋だろうと思っていたら…
 禁煙シングルに空きが無いとかで、東館のツインをシングルユースで、という案内になってました。
えっと、さすがにこれは勿体ない気がするのですが。

IMG_0183.jpg

小一時間ほど休憩してから、塩ジンギスカンを食べにひとりですすきのへ向かいます。18時現地集合、とだけ聞いてますが、お店がちゃんとわかるかが問題。

グランドホテルからは大通公園をまたいで行きますが、少し肌寒いもの地下通路よりは景色の見える地上の方がわかりやすいので、のんびり歩いていきます。
IMG_0187.jpg

 どうもお店は「蝦蟇金」(がまがね)というお店の中にあるらしい、というのでなんとか探し当てて到着。
IMG_0202.jpg

雑居ビルのなかのお店で、それらしき場所へ行くと入り口にはこんな札が。
IMG_0195.jpg

蝦蟇金の中にあるというか、居抜き?仕組みがよくわかってませんが、とりあえず入ります。

既に、羽幌のタナカ大王さんが先に来ていましたが、一瞬わからなかったらしく(汗)
えっと、たしかにだいぶ肥ってますから最近会う人ごとに「え?」って別人認定されるのは慣れてますが。
2011年のPBP仲間ですが、タナカ大王さんとは久しぶり。まぁ、そういうことにしておきましょう。

とりあえず飲むでしょう!ってことで飲み放題90分1500円だかを開始。
すぐに、よしださんも到着して合流。塩ジンギスカンからスタートします。
よしださんとは、今年フレッシュを一緒に走ってますが、その時よりもだいぶ私はデラックス化が進んでいます。

そんなことは置いといて、
見るからに旨そうな肉。期待値が高まります。
IMG_0196.jpg

とりあえず焼きつつ。
IMG_0197.jpg

さっと焼けたところで、ネギ塩を載せていただきます。
これは旨いわ〜♪
IMG_0198.jpg

ホルモン?も焼いてみて。
IMG_0199.jpg

千生(センナリ)というお店は、塩ジンギスカンのお店という訳じゃ無いらしく、本店というか別のところから必要な分だけ塩ジンギスカンは仕入れてくるとかこないとか。
他のメニューも普通に旨い店です。

手羽も旨かったです。
IMG_0200.jpg

千生でたらふく食べたあとは、よしださん行きつけの「スナックとも」に移動。
第3グリーンビル6階にあります。
IMG_0213.jpg

私は2年振りに来たわけですが、スナックなのに、飲み放題なのに、なぜか日本酒が置いてある。
IMG_0203.jpg

本来の使命は、よしださんが入れてるボトル、ラフロイグを飲み尽くしてニューボトルを入れさせる、ということだったはずですが、さすがにそれは難しかったようです。

IMG_0207.jpg

小腹が空いたところに、おにぎりが出てきたり。
IMG_0204.jpg

日本酒飲みすぎると危ないというのは、前回も経験しているはずですが、やっぱり後で効いてきます。
このあと、よしださんを置いて、タナカ大王さんともう1軒?居酒屋へ立ち寄ってたようですが、ホテルに帰る途中でiPhoneのバッテリー切れで現在地をロスト。酔っ払いの考えることはわからないもので、途中コンビニで複数回買い物をしたらしく、部屋に戻ってきてリュックを開けたらサッポロクラシックが3缶も出てきました。

翌日、天気がイマイチということで、お昼12時にホテル前でピックアップしてもらう約束になっていたことをいいことに、12時までレイトチェックアウト扱いにしてもらってぎりぎりまで爆睡してました。気持ち良く飲んでいるうちはいいですが、やはりビール、日本酒、ウイスキーとはしご酒をすると二日酔いで撃沈するようです。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

前の10件 | 次の10件 飲んだり食べたり ブログトップ