2012.5.5(土)

今日はかなり良い天気に恵まれたような気がします。
所用で早朝から車で山梨方面へ。途中、環八もR20もよろよろと走るロード乗りを何人か見かけました。
自分もたいしてまともに乗れてる方ではありませんが、ちょっと心配になる感じ。
大丈夫かな?どこまで行くのだろう?そんなことを考えながら横を通りすぎます。

渋滞するか?と思った中央道も意外と混雑することなく、さくっと八王子を通過したのが6時15分頃。
8時過ぎに八ヶ岳PAで朝ご飯食べてました。
所用を終えてとんぼ返り。こちらも普通の土日の渋滞程度で済んだようで、笹子の手前で3kmほど。
あとは一旦流れて談合坂手前から小仏トンネルあたりまで20km程度。
渋滞してても車だとやっぱり楽ちん。でも自転車で走っていけた方が何倍楽しいことか。(^_^;)

夕方一旦帰宅してから、再度車で多摩川沿いを走行。

やたらとロード乗りというか自転車乗りが沢山走ってて驚きます。
天候が良かったというのもあるでしょうが、ちょうど帰る時間帯なのか久々に見る自転車の大群。

今日は楽しく走れたんだろうなぁ、っていう感じが滲み出ている人達もいれば、
なんだかもうヘロヘロって感じの人達もいたりして。
結構、第三者的に眺めてみると面白かったりします。

是政橋の北側です。「是政橋北」の看板が付きました。
※別にこれが言いたくてこの写真を撮ったわけじゃないですけど。

ブログ記事分類を「多摩サイ」にしちゃってますが、ちょっとだけブルベネタ。
キューシートに記載されている交差点名、実はこうやって、消えたり、付いたり、変わったり。
そういう事が意外と頻繁に発生します。

スタッフは事前試走をしたりしていますが、常時全ての交差点名をチェックしている訳ではありません。
近場についてはキューシート公開前に下見試走を重ねて、最後に出来上がった公開版のキューシートを元に
再度、試走を行ったりもしていますが、曲がるポイントは覚えていても、走りながらになるので、
些末な(と言っては怒られるかもしれませんが)ところまではチェックしきれないのが実情です。

花園ではここを左から是政橋を渡ってきて左折、定峰や風張では多摩サイ側道を、この写真の進行方向で直進。
定峰や風張のキューシートでわざわざポイントを置いているのは、個人的には次のような意図があります。
・事前予習の際に地図上でルートを確認しやすくする
・ポイントとして指定することにより、ルート逸脱を回避する(ここを通らない場合はミスコース失格でもある)
 ※多摩サイを通行しないことを前提においているので、一般道を直進通過する指定にしている

BRM414定峰200前にチェック用でスナップ撮りしていたもの(2012.4.2)

以上、小ネタでした。

いやぁ、でも今日はホント自転車で走れた人は良かったでしょうね。
羨ましい限りです。

明日は天気が下り坂のようですが、たぶん風張200のスタッフ試走に行く予定です。
GW期間中全く走っていないのと体重デラックス化と相まって、タイムアウトせずに完走できるかが見物です。