SSブログ

SPD-SL+クリートカバー vs SPDそのまま [BRM装備]

2013.5.8(水)

 ブルベで使っている自転車は、普通のロードレーサーです。そしてペダルはSHIMANOのSPD-SL。
「ロードだからSPD-SLかな?」と、今の自転車を買った時に、特に深い考えもなくSPD-SLにしました。
その前は、小径車に乗っていて、使っていたペダルはSPD。シューズは地味目のSHIMANO紐仕様のMTBとか似合いそうなタイプでした。

 ブルベを走り初めてからも、ずっとSPD-SLできたのですが、輪行とか押し歩き(たまにある)だと、SPD-SLは歩きにくいんですよね。そして他のクリートと比べたら、消耗具合は比較的緩やかだとは思いますが、結構クリートの減りが……主に輪行するたびに減っている感じですが、それなりにあるわけです。

 フレッシュ後の観光でどうしようか?と結構真剣に悩んだのですが、薄手の普通のシューズを積んで行くかどうするか?一度はサドルバッグに収納してみたもの、やはり場所を取り過ぎてしまいます。オルトリーブのサドルバッグの上にゴム紐で括り付ける方法もありますが、見た目が普段以上にビンボー臭いので、やはり却下。結局、普段はあまり使うことの無かったSPD-SLのクリートカバーを持参して、歩きで使ってみることにしました。

シマノ SM-SH45 SM-SH10/11用クリートカバー ブラック

シマノ SM-SH45 SM-SH10/11用クリートカバー ブラック

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: その他

 伊勢湾フェリー(伊良湖<>鳥羽)に乗船した時も、自転車でそのまま船に乗り込んで駐輪したあとは、その場でシューズのクリートにカバーを付けて、そのまま歩き出しました。
船内にはクリート付きシューズの自転車乗り用に「スリッパに履き替えてください」という掲示があります。クリートは床面を傷付けるので、どこでも嫌われるというか、本来は気をつけて歩かないといけない存在なのだと思います。
(実際には、出っ張ってるSPD-SLのクリートは柔らかいプラスチック素材で、パッと見ひっこんでるSPDのクリートはスチールで、SPDの方が床面への攻撃性は高いです。シューズのソール前側左右にクリートが直接床にあたらないようにしているようなものもありますが。)

 歩き自体は、シューズ自体の構造にもよるので何とも言えませんが、ソールのかかと部分がしっかり歩行できるようになっているタイプであれば、SPD-SL+クリートカバーでもそれなりに歩けます。
お伊勢参りは内宮だと砂利の参道をかなりの距離歩く訳ですが、まぁOKでした。

 とはいうもの、このSPD-SLのクリートカバー、おっさんになって体が柔らかくないと立ったまま片足だけひょいと上げて、サクッと装着するのは結構難しかったりします。座ってやれば簡単ですけど。
ツーリング系の自転車遊びだと、やっぱりSPDなのかなぁ、と考えたりもするわけです。

 小径車で使っているSPDペダルは両面タイプで、脚を置けばサッとクリートキャッチするもの、点で踏むような感覚で、長距離だと足裏が疲れてしまいます。
実際はペダルだけが理由じゃないと思いますが、自分の場合は小径車で走れるのは120kmぐらいまで。あとは輪行でテケトー帰りが楽しいです。

SHIMANO(シマノ) PD-M520-L SPD ペダル ブラック PD-M520L

SHIMANO(シマノ) PD-M520-L SPD ペダル ブラック PD-M520L

  • 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
  • メディア: その他

 比較的、踏面が広いタイプなら、大丈夫なのかな?と調べてみたり。
おそらく、アルテグラグレード相当というPD-A600あたりが妥当なペダルかもしれません。
あと、シューズも考えないといけないですね。

SHIMANO(シマノ) PD-A600 片面SPD ペダル

SHIMANO(シマノ) PD-A600 片面SPD ペダル

  • 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
  • メディア: スポーツ用品
 でもねぇ。どうなんでしょう。
いっそ、自転車もツーリング仕様とか、ロードから脱却した方が幸せなのかもしれません。(^^;)
もう6年乗ってますしね。(年間1万2千km〜1万5千km程度です)

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。