SSブログ

機材も装備も進化しているのに・低いギアが欲しいかな [自転車雑記]

2013.6.26(水)

 機材も装備も確実に日々進歩しています。

 新しいモノを試すのは楽しみでもありますが、軍資金も必要になるわけで、最近はどうもあまり即ポチっ!みたいなことはしなくなりました。

 枯れた機材と装備の方が信頼性は高い。ということもありますが、どうも冒険心が薄れてきているのかもしれません。

 ロードに乗り始めた時から永遠の課題になっているのがギア比の問題。
吊るしで買ってきた状態で新車装着のクランクは53/39、リアのカセットは12-25Tだったでしょうか。
カタログ上ではダブル(フロントダブルの意味)が53/39で、トリプルが52/39/30だったかもしれません。

 お店にあった在庫は普通にダブルで53/39。あまり深く考えていませんでしたが、ロード初心者にこれはちょっときつかったわけです。当時は新車装着でコンパクトなんてあまり無かったと思います。
多摩サイを毎日走り始めた頃は、インナーしか使っていませんでした。一般道に出て少しだけ頑張って走って、ようやくアウターをちょこっと使うぐらいの割合。

 フロントをインナー39T、リア25Tで立ち漕ぎでいろいろ走り回りましたが、奥多摩とか名栗に行くとやっぱり低いギアが欲しい。(当時の走力は、登坂速度で言うと今よりも速いですw)
1年ぐらい我慢したもの、やっぱり無理だと諦めてさんざん悩んだ結果、あまりコストを掛けずにギア比を改善する方法として、コンパクトクランクへの交換を行いました。
53/39Tから50/34T。これで多少はギア比が足前に合ったものになる?
一番低いギア比はフロント34T、リア25Tで1.36となりました。

 その後、ブルベを走り始めた訳ですが、さらに低いギアが欲しくなりました。
当時まだCS-6600の12-27Tの在庫があったので、ここでリア27Tを投入。
フロント34T、リア27Tで1.26とさらに少し低くなりました。
リアディレイラーは78Duraで当然のごとくショートケージ仕様。
いまも無理矢理27Tを使ってますが、キャパシティ的には本当はオーバーしてるのかもしれません。(苦笑)

 これでダメならトリプルか?という話を67Ultegraを見ながらずっと考えていたわけですが、さらに次世代の6800がつい先日6/20に出て、ラインナップからトリプルが消えていることを知るわけです。

 ロングケージ仕様のリアディレイラーを使えば、11-32Tというカセットもあり、フロント34T、リア32Tで1.06という低いギアを手に入れることが可能となります。

6700のトリプルで、52/39/30と11-28Tの場合は、一番低いギア比がフロント30T、リア28Tで1.07ですから、それと同等のローギアをダブルで出してきたということなのかもしれません。
(6700は後になってリア30Tを出しています。リアディレイラーも専用品でロングケージの別モノですが、これがトリプルでも使えるかはちょっとよくわかってません。使えるとするとフロント30T、リア30Tでギア比は1.00ですね)

 ここまで読んで「あんたは貧脚だからねぇ」と思う方も多いかもしれません。
それはそうなんですが、が、実はそうじゃないところもあるのです。
それなりに脚力があって上れる人でも、長距離で山岳アップダウンが多くなると、低いギアを使ってケイデンスを維持する走り方を好む方もいるのです。
クランクをスギノ製の歯数の小さなものに変えたり、リアディレイラーとカセットをMTB用に変えたり、工夫されている方もいたりします。

 ブルベを走る人は千差万別ですが、一般的には歳を重ねると低いギアが欲しくなる傾向は強いようです。

 ここまで自分で書いて、へぇ〜と思ったりもするわけですが、
数字でギア比を出してみると、リア32Tが使えるならダブルでもいいのかなぁ?という気になってきます。

 トリプルは検討していても、どうしても気になるのはQファクターが拡がってしまうということです。
自分の今のクリートセッティングは、シューズの内側がクランクとこすれるぐらいの位置だったりします。トリプルでギア1枚増えてQファクター(左右の幅)が拡がることでペダリングに影響が出ないかということが気になってしまうということですね。

まぁ、そろそろフレームも含めて考えないとけない時期ですし、次の自転車を買うときに考えればいいことなのかもしれませんが…

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。









nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

shak

初めて書きます。多々同感です。
弊家でも妻のロードのギア比を安価かつ軽くする必要があり、チェーンセットは50x34のまま、
・10速用STI(ST-5601)
・DEORE9速用RD(RD-M592-SGS)
・DEOREのスプロケ(CS-HG62-10)
の導入によってF:34T、R:36T、ギア比0.94。
ギア選択によってわずかに異音がしないこともありませんが許容範囲。ヽ(´ー`)ノ
by shak (2013-06-26 15:46) 

pika

>shakさん
はじめまして。
DEOREで工夫されているのですね。
具体的な例を教えていただきどうもありがとうございます。
ギア比で1.0を切ると、いひひ、って感じがしますよね。
ちょっと羨ましいです。(^^;)
by pika (2013-06-27 15:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。