SSブログ

2013年AJ会員募集開始 [BRM四方山話]

2012.11.1(木)

前日にAJサイトでアナウンスがあっただけで、今年はAJからのお知らせハガキが届くことも無く、
本日11/1からいきなり来年2013年のAJ会員募集が始まりました。

例年11/1からだったような気がしますが、昨年は少し遅れて11/9だったかにずれこんでたんですよね。
すっかり忘れていましたが、早めに登録しておこうと、
昨晩日付が変わる頃に久しぶりにスポーツエントリーの画面を開いて申込みました。

AJの入会手続き 2013年版(リンク

AJ会員の年会費は8000円で、この他SEへの手数料が400円ほどかかる感じでしょうか。
いつもニコニコ現金払いじゃないですが、クレジットカードでさくっとその場で決済終了。
支払いが完了したタイミングで、会員番号が発番されてスポーツエントリーからメールが届きます。
このあたりは、上記のリンク先に詳しく出ているので参照して下さい。

公にアナウンスされているかどうか若干定かではないのですが、
先月、AJ総会(理事会)が開催されて、これまでの会長である白木さんが会長を引退されました。
いまのAJサイトは白木さんが運営されていたので、どう引き継がれるのか気にしていたのですが、
新しい会長のもとで来年のAJ会員募集が始まった?え?
なんとなく案内とかテイストが変わってないんだけど、どうなんでしょう?

今日、埼玉スタッフのリュウさんがTwitterで呟いていたのをみて納得がいったのですが、
まだ引き継げていないので、白木さんがいろいろと準備して作業されていたそうです。
ありがたや〜

AJの年会費は来年2013年も今年と同様8000円だそうです。
8000円になったのは2011年からだったと思います。

その前の2010年は6500円だったかな。
2009年までさかのぼると3300円ぐらいだったはず。
2008年も3300円かな。
(2008年は散々考えたあげく会員登録せず、
 結局春の200kmは終わってしまい、秋にようやく200kmでブルベデビューすることができました)

3300円から6500円にAJ年会費があがるときに、巷ではいろいろ話が出ていて、
一回毎のブルベのエントリーのAJ会員と一般の差額が1000円だと4本走れば元がとれたのに、
6500円だと元が取れる人が殆どいないんじゃないか、とか、
そんなゲスな会話があったことを覚えています。
いまだと10本どころか20本近く走る人もいるようですが。

6500円とか8000円になったのは、主にAJ会費のほとんどが年間保険料で占められていて、
今のような補償金額(第三者賠償責任保険)での保険加入をするには、
そういう金額にならざるを得なかったということがあったと思います。
(現在の正確な保険加入の掛金は公表されていないでしょうが2010年時点で5000円超えてたはず)

AJ会員として加入している保険は、あくまでもブルベに参加するため必要なものでしかありません。
「参加者は第三者賠償責任保険に加入していなければならない」
というACPが定めたBRM規則によるものですが、
ブルベというもの自体を理解し、保険の適用範囲として認めて貰える保険かどうか?
(保険は国毎にいろいろと違いがあるのでしょうが、日本国内での自転車関連の保険は難しいようです)

参加者ひとりひとりの加入状況をエントリー時にチェックすることはとても大変な手間であり、
実際にやることは不可能に近いでしょう。
そのため、AJ会員にはブルベでも保険の適用範囲と認めてもらえている保険会社に一括して、
加入することによって、この第三者賠償責任保険の加入ということについてクリアしています。

また残りは小額ですが保険の掛金以外の部分は、AJの運営費として使われています。
AJは各クラブで開催したいというブルベのコースを、前年秋にとりまとめてACPへ送り、
コースとして認可してもらうなど、開催前からいろいろとお世話になっています。
ブルベ開催後はリザルトをAJ経由でACPへ送ってもらい、ACPから認定を発番してもらったり、
メダルをACPから調達して各クラブはそれを各ブルベ毎に小分けにして送ってもらったり。
開催後もいろいろとお世話になっています。

保険だけでいうと、AJの保険だけではカバーできないところもあると思うので、
個人でも別に自転車事故で適用できる保険に加入していますし、
それとは別に「ランドネ東京」というクラブ経由でスポーツ保険にも加入しています。
(ランドネ東京の活動として、そのクラブメンバが参加するBRMについては保険が適用されます)
そういう意味ではAJの保険については、私自身は二重にかけていて実際には使わないもの、
だったりするわけです。

それでもAJ会員として年会費を払って登録するのは、
昨年、今年と2年間ほど青葉のスタッフとして活動しているから、ということもありますが。

AJ会員だと通年で保険加入となるので、試走など本番以外にBRMコース走行も保険適用となりますが、
一般だと本番当日はスポット保険の適用があるもの試走にはスポット保険は適用できない運用です。

また、それ以前からでも思っていたことで、
ブルベが好きな人が集まってクラブに所属して、そのクラブで誰かが主催者として主催してくれている。
主催してくれる人達がいるから参加することができる。
その一番の大元がAJなので、ブルベに通年で参加するならAJ会員になる(所属する)のはあたりまえ。
そんな思いがあったりもするわけです。

3300円から6500円になったときの「踏み絵」は、金額的にはちょっと大きかったですが、
一度6500円でも「なる」と決めたら、8000円になってもあまり変わりはなかったりします。

まだブルベを走ったことが無い人が、来年始めてみよう。
そんな時に、AJ会員になる必要があるか?ないか?
それは各個人毎に判断基準が異なることでしょう。
無理に入る必要はありません。

でも、200kmを1本走って、ブルベをもっと走ってみたい。
そうやって何本も走るようになったのであれば、AJ会員登録して走ることをお勧めします。

また、来年から始めたいけど、きっとはまるから来年はSRまで目指して走るぞ。
なんて決めちゃっている人も、それなら早く腹をくくって先にAJ会員登録しちゃいましょう。
おかしなものでこの時期に会員登録すると、急に来年のスケジュールが気になりだして、
年間計画をまだ主催クラブと日程ぐらいしか分からないところから、
これに出ようか、あれに出ようか、と考え始めます。

ブルベのエントリーが始まると、年初のブルベは特にエントリーが定員で埋まるのが早いです。
会員にならず「一般」でいいやと思っていると、ブルベに関してのアンテナが鈍いままで、
春先の200kmが全て終わっていたりするかもしれません。
(ほんとか?)

なお、蛇足ですが、来年私はR東京で3本だけ主催を担当します。
4月と10月に、今年は青葉として開催した定峰200をほぼそのままの形で開催します。
6月に定峰200に似た方面で、少し距離を伸ばした300を新規コースで開催します。

今年はAJ会員1000円、一般2500円という参加費の設定で行っていました。
(主催担当者毎に異なります)
差額を1500円にしているのは、一般での参加も受け付けますが、
基本はAJ会員として来て欲しいという自分自身のメッセージを込めて設定していました。
来年は今年の青葉での開催のように多くの開催本数を担当するわけではないのですが、
多少変更するもの、それに近い金額差はつける予定です。

↓ ポチっと一押し「読んだよ」みたいなノリで押していただけると嬉しいです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

雲

『主催してくれる人達がいるから参加することができる』
そう思います。
自分も、その中の一人である連帯感?(責任感)がマナー、交通ルールを守り楽しむことができるのだと思います。
今年もAJ会員になります。
自転車保険は、また別に加入もします。
年初のブルベはエントリー合戦ですね(笑)
by 雲 (2012-11-05 21:44) 

pika

>雲さん
たしかに年初のブルベはエントリー合戦かもしれませんが、
来年も楽しく安全に走れるようにしたいですね。
どこかのブルベでお会いしたらよろしくお願いします。

by pika (2012-11-08 23:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。