SSブログ

問い合わせメールでお願いしたいこと [BRMスタッフ見習]

2013.8.30(金)

 今年は主催数が少ないのですが、相対的にブルベに不慣れな参加者や初めての参加者の人が多いためか、個別の問い合わせがそれなりに入ってきます。
(ここで書いてるのは、昨日、今日にあった問い合わせではなく、少し前の問い合わせについて思ったことを書いています。念のため。)

 わからないことがあれば訊くというのが正しい方法なので、問い合わせ自体はいつでも受け付けています。
ただ、知っておいて欲しいこととして、スタッフは毎日ブルベに関する作業をしているわけではなく、週に1度まとめて返信したり、場合によっては試走や他のブルベを走っていたりで週末自体ブルベ関連の事務作業はできない場合もあります。

 特定のブルベについての問い合わせについては、その主催者が担当して回答するところが多いでしょう。
(各クラブや各主催者毎にそのあたりは千差万別でしょうが一般的な傾向として)

 ブルベ全般とか一般的なことは、そういうところに訊かなくても、最近では自転車雑誌や専門誌を読めば、分かりやすく解説してある記事もあったりします。

 主催者に直接確認しないとわからない、ということであれば遠慮無く訊いていただいて構わないのですが、それ以前のところの質問が最近多く寄せられていて、主催担当としてでもそうですが、一ランドヌールとしても、
「こんな感じで訊いてくるのは、まだブルベに参加する準備ができてないんじゃないか?」という懸念を感じるわけです。

 自分のことが自分でできる。自分で判断することができる。というレベルがどの程度であるか?
そのあたりの線引きで、かなり甘めに引いている人がチラホラ散見されるようで正直困っています。

あと、問い合わせメールで自分の名前も名乗れない人が多いのは、私だけでなくよそのクラブでも、あまりいい顔をされていないことを知るべきでしょう。
参加者であれば、参加者の○○です。と、フルネームで名乗る方が間違いがありません。
同姓の方はそれなりにいたりします。

自分自身が他のクラブに問い合わせをする際は、次の3点を必ず記載しています。
・氏名(漢字で姓・名)
・アルファベット姓・名(ACP認定用に使っているものと同じもの)
・AJ会員番号(その年のもの、今年で言うと、0000-13形式)

あと連絡先がわかるものとして、メールで自動的に入るfromだけでなく本文中に、
・メールアドレス
も記載しています。(他に携帯番号なども書いてますが、そこまでは不要かな?)

メールの件名も無ければ、名乗らない。
最近はそういうのが普通になっちゃいましたよね、とか言う人もいたりするわけですが、いい年をした大人がそれだと、ちょっと・・・という気もするわけです。
若い人だけでなく、それなりの年齢の方でもそういう方がいたりします。
(たまに、他のクラブの全く違う日程のブルベの問い合わせをしてくる方もいたりします。どのブルベの参加者かわかるようにちゃんと書いてあれば、その問い合わせ自体が違う宛先のものだとこちらでも判断できたりしますが・・・メールアドレスから逆引きで調べても分からない人とか、どう回答してよいやら。念のため「どちらへお送りですか?」と返信はしますけど。)

 私が主催担当している200kmは、ブルベ初心者の人が参加しやすいように、と意図してはいますが、あくまでも「ブルベという形式でのロングライドイベント」が初めて、ということであって「ロングライドが初めて」とか「自転車が初めて」に近い人までは対象になりえません。このあたりはブルベが何か?ってことをきちんとご理解いただけていれば間違えることは無いと思うのですが。
(「走れりゃいいんだろ?」って人はまた違う意味で困るのですが)

 そういうことも含めて、来年はもう少し、さらに考えて対策を打たなければならないと思うと、少しばかり頭が痛い感じがするわけです。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。