SSブログ

2011BRM108神奈川300km鎌倉(概要) [BRM]

2011.1.9(日)

昨日ですが、1/8(土)に今年の初ブルベとして鎌倉300を走ってきました。
その4日ほど前に青葉(等々力200)のスタッフ試走をしているので、個人的には微妙に先に200kmを走っているようないないような、というのはありますが、2011年国内で開催されるブルベとしては一番早いのがこのBRM108神奈川300km鎌倉です。

逗子や鎌倉を発着地点とするAJ神奈川の逗子200、鎌倉300は、湘南〜東伊豆方面を走っている人にはお馴染みのコースですが、やはり1月の早い時期に開催となると寒さが堪えます。
さらに、何故か今年は300が先で200が後という変則スケジュールになっていて、二つともエントリーしてたりすると、なんだかちょっと微妙な感じがしなくもありません。

コースは、一つ前の記事であげたとおり、昨年と変わらず。
ただ、開催が1/30から1/8と3週間ほど繰り上がっているのが違いといえば違いです。



スタートが鎌倉駅、ゴールが逗子駅というコースのため、最短ルートだと4km程度しか離れていませんが、車で行く場合、どちらに近い駐車場に停めるか?ということでまず選択があります。
私はギリギリまで寝ていたかったため、迷わず鎌倉駅周辺のコインパーキングを選択です。

前夜、等々力200試走時の反省(前日、実家に帰省してたため夜中に帰宅、睡眠時間2時間未満)を踏まえて、8時半頃には就寝。これで3時半まで7時間確保!と思っていたのですが夜中に鼻水ずるずるで起きてしまいました。
その前の日に、外で飲み歩いたせいか、どうも風邪っぴきのようです。

今年は本当に走り込みが足りず、まだ300km走れるような身体になっていません。
等々力試走の疲れも回復しておらず脚は筋肉痛、膝も違和感が残っていて踏むのが怖いぐらいです。
さらに風邪っぴき、となると、最悪の事態を想定せざるを得ません。
風邪薬をスポーツドリンクで流し込んで、しばし考えます。
近場の300なので本来不要だと思っていたオルトリーブ(Lサイズ)の防水バッグのガラガラだった空間に、輪行袋とレスキューシート(山岳用の袋状になったもの)を入れてから、再度床につきます。
※そんなことをツイートしてたりする暇人

朝は3時45分にアラームをセット。(3時半から15分ずらし)
一度起きてしまったあとは、若干寝付きが悪くトータルでは6時間は寝れたぐらいでしょうか。
とりあえずアラームと同時に起床。
寝ている子供を起こさないように、そーっと支度をして家を出ます。

自宅から鎌倉までは、ほとんどが高速道路なので、第三京浜〜横浜新道〜横浜横須賀自動車道経由で45分ぐらいで到着できます。5時を少し過ぎたところで鎌倉駅至近のコインパーキング到着。
自走だと元気な時でも2時間かかるので、大人の解決方法です。

ささっと支度をしてから、途中コンビニで朝ご飯としておにぎりを2個ほど食べてから鎌倉駅へ移動します。
鎌倉駅、逗子駅とも、駅の外側にトイレがあって使えるので便利です。

5時半からブリーフィングというスケジュールなので、それより少し前に並んで受付をすませて待機していると、Bongoさんがやってきました。他にも知り合いはいるはずなのですが、なんとなく暗くてよく分からないままでご挨拶はほとんどできず。

ブリーフィングの風景
DSC02630.jpg

いつもながら主催者のマヤさんの「マヤ節」が呻ります。(^^;)
やはりこのコースは、伊豆観光でやってくる車との事故が怖いので、それらに対しての注意事項が並びます。往路については、3カ所トンネル迂回ルートが規定されており、そこにシークレットが置かれていることも説明があります。
これはおそらく昨年と同じコースなので、同じところにまたシークレットが置かれるのだろうな、と予想の範囲内ではありますが、昨年と続けて参加している人が10人という話を聞いて、ほとんどが昨年走っていない人なのか?とビックリしたり。PBPに照準を定めて早期SR確保を狙っている好き者でないと、最初からいきなり300kmとか走らないだろうなぁ、とも思ったりもしました。

ブリーフィング後、再度トイレへ行ってから車検を待ちます。
今回、前照灯2灯、ヘルメット尾灯、が必要とのことですが、このあたりきちんと事前に案内(添付ファイルで提示されていました)を読んで皆さん理解されてたかどうか、若干微妙な気がします。
※ヘルメット尾灯については、点滅禁止、という但し書きもついていたのですが、私はいつものように点滅モードのまま走っていたようです。ごめんなさい。(実は、トンネルもあるコースを走る場合、昼間からずーっと点滅させっぱなしです。スタートからゴールまで)

車検でチェックを受けて、ブルベカードにサインを貰ってからスタートしていきます。
鎌倉駅から出て行くところはT字の信号付き交差点(歩車分離タイプで歩行者用信号は全て一気に青になるタイプ)です。ここの車道側の信号が青になって・・・
ここはさすがに二段階右折というより、それに近い形で曲がってもそのまま右折して進行していく方が実は安全なのではないかと思います。
最初の一台が二段階右折よろしく渡りきったところで停まると、その後ろにつこうとして後続はほとんど若宮大路の車道を逆走する形で左に大きく回り込んで並ぶような走り方となっていました。

このあたりは「形式」に拘るか、その場の「道路状況」を見て判断するか?ということなのでしょうが、ブリーフィングで「信号無視は絶対しないで」と強く説明があったため、心理的にそういうものが働いたのかもしれません。


今回の実走ログをルートラボに取り込んだもの


GPSのログをEdge705で取っているので、それを一旦Garmin Connectへtcxファイルをアップロードして、kml形式で吐き出してからルートラボへアップしたものです。
tcxでそのままアップすると、本当の生ログになるので(どこで何キロでているかとか、どのくらい停まっているかとかまで全ての活動が見えてしまうので)さすがにちょっと恥ずかしいということもあり、そのような形にしています。

今回、Edge705はAuto Pauseさせずに、全ての時間計測を停めていないので、ゴール地点でストップボタンを押すまでの間、休憩や信号ストップもすべて記録されています。
ゴールはマクドナルド前にスタッフに確認してもらった時間で23時13分となっているので、17時間13分が正式な記録です。Edge705のログでは17時間21分となっているので、スタートが6時より少し早く5時52分頃にボタンを押してスタートしていたようです。

Garmin Connect上での記録だと、こんな感じだったようです。

Overall
Time:17:21:30
Distance:303.42 km
Elevation Gain:3,025 m
Calories:10,589 C
Timing
Time:17:21:30
Moving Time:13:42:38
Elapsed Time:17:22:28
Avg Speed:17.5 km/h
Avg Moving Speed:22.1 km/h
Max Speed:54.4 km/h
Speed
Pace
Elevation
Elevation Gain:3,025 m
Elevation Loss:3,088 m
Min Elevation:-20 m
Max Elevation:124 m
Heart Rate
Avg HR:128 bpm
Max HR:163 bpm
Zones
% of Max
bpm
Cadence
Avg Bike Cadence:80 rpm
Max Bike Cadence:142 rpm


道中、どんなだったかは、もう1本別記事でのちほど書きます。

人気ブログランキングへ 
おつかれさま、と思った方は、
おひとつ(上の画像を)クリックお願いします。











nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

Bongo

昨日は、お疲れ様でした~
お互い試走の疲れが残ってて調子があがりませでしたね。
確実に認定を取りたかったし無理しなくて正解だったと思います。
次の逗子200kmでまた同じコースですが頑張って下さいね~
その前に等々力の本番があるかw


by Bongo (2011-01-10 01:17) 

boss

コース的にはほぼフラットですね。

伊豆半島の東側は風が強いのですか?
by boss (2011-01-10 08:37) 

pika

>Bongoさん
お疲れ様でした。
確実に取るのが優先なので、あれでよかったのだと思います。
逗子200は自分にとってベンチマークなので、普通の天候なら走ってきます。
荒天なら場合によってはDNSするかもしれませんが。

by pika (2011-01-10 10:50) 

pika

>bossさん
鎌倉〜小田原の40kmは確かにフラット基調で行き帰りに時間を稼げるのでタイムアウトのリスクは少ないですけど、
小田原〜伊豆高原も、その先も高い山は無いもの海岸線沿いを細かくアップダウンの連続なので、そこそこ獲得標高はあったりします。
南から風が回り込んでくるとかなり死ねる展開になりそうです。
年末のAJ神奈川スタッフ試走では、往路南風にやられて、復路は風が止んだという最悪のパターンだったらしいです。

日曜日の静岡と比べたら、土曜日の伊豆半島は風が穏やかだったので、必要以上に苦しむ要素が無くて助かりましたが、
この時期の300kmは自分にとっては簡単では無かったです。

by pika (2011-01-10 11:21) 

まこた

お疲れ様でした~^^

今思えばスタート前に鎌倉駅のそばのローソンでお会いしてたんですね。
でもようやくご挨拶ができて良かったです。
来週も目一杯楽しませていただきますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
by まこた (2011-01-10 22:30) 

pika

>まこたさん
お疲れ様でした。
なかなか顔と名前が一致しないで何度もどこかでご一緒している方が多いのですが、ご挨拶できて良かったです。

鎌倉300の後だと、等々力200は大丈夫だと思いますが、
また別の意味でたいへんだったりもするので、
存分にお楽しみくださいませ。

1/10に試走したスタッフの話だと、
大井松田から中井あたりは積雪の後が残っていたそうです。
1月のブルベは天候次第で路面も大きく変わるので注意が必要みたいですね。
by pika (2011-01-11 00:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。