SSブログ

多摩サイ帰りにお買い物 CN-6701 10速チェーン [メカトラ・整備]

2012.9.10(月)

この週末にかけて開催されていたBRM908には、甲斐300と安曇野600のスタート地点に顔を出しただけで、基本的には担当外。とはいうもの、無事終了するまではそれなりに気になってたり、いろいろあって、ほぼ自宅待機みたいな感じだったり。

ここのところ体調がいまひとつなこともあって、しばらく自転車に乗れていませんでしたが、気がかりなことが少し消えて肩の荷が降りてホッとしたこともあり、今日は午後遅い時間になって近所を少しばかりリハビリで走って来ました。

帰りに、そろそろチェーン換えないと、ということを思い出し、多摩水道橋を渡って登戸の方にあるワカツキに寄ってシマノの10速チェーン(アルテグラ)CN-6701を買って来ました。
チェーン、ワイヤー、クリート、ブレーキシュー等々の消耗品は何故かワカツキで買って帰ることが多いです。
営業日と営業時間が時により短かったりするのですが、いつも思い出すのは狛江ダートを走りすぎるあたり。
今日やってたかな?と少しドキドキしながら立ち寄るパターン。
(HP見ればちゃんと営業してるかどうかは載ってるはず)

狭い店頭に置かれている商品にはマジックで価格が書かれていることもあったりしますが、そうでない場合はシマノのカタログを見て定価から計算して価格が決まるような仕組みです。
定価を知らないのですが、逆算すると割引率がわかっちゃうかな。CN-6701は2410円でした。

CN6701a.jpg

CN-6701は67系アルテグラの10速チェーンですが、最初に出た時はCN-6700という型番で若干不良品?という説があったりした代物です。あまり距離を乗らない段階でチェーンが切れるようなトラブルが出てたはず。

じきにこっそり?CN-6701に切り替わったようですが、なんとなくの対策品ではないかと。(^^;)

変速性能をあげるために、チェーンは表裏があったりします。79 Dura−Aceと同じようなノリ?
あえて裏に組むということがあるのかどうかわかりませんが、この表裏があるチェーンがでてしばらくの間、そこそこまともそうな自転車屋さんでチェーンを換えてもらって表裏が逆という事例がいくつも周りで聞いた事があり、そんなもんなのかなぁ?と少しばかり疑心暗鬼に。
CN6701b.jpg

当たり前ですが、メーカーがあえて表裏を非対称にしているのに、逆につけるというのは本来ありえないこと。
自分で装着する際には、箱の裏の絵をちゃんと眺めて間違えないようにつけましょう。

以前は、コネックスリンクとかミッシングリンクでチェーンをつないでいたのですが、たまに外してチェーンを洗浄する際に楽なだけで、乗っている時には変速が若干スポイルされる感じがして、最近は普通にシマノのアンプルピンでがしっと留めてしまうオーソドックスな方法に戻しました。

↓ ポチっと一押し「読んだよ」みたいなノリで押していただけると嬉しいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。