SSブログ

1000kmって長いなぁ [BRM四方山話]

2012.9.17(月・祝)

この週末は福岡で1000kmが一昨日の土曜日から先にスタートして、
その他4本のブルベが日曜日に開催されています。
400kmでも制限時間は27時間、1日と3時間です。
昨日の日曜日にスタートしたAJ神奈川の八ヶ岳一周400も、
AJ北海道の長万部400も今日の午前中にはゴールしています。

そう、まだ1000kmは開催している最中なのです。長いなぁ。
その間に台風16号(サンバ)は沖縄本島の南から、今は既に朝鮮半島の北側まで走り抜けていたりします。

Twitterで参加者や主催スタッフ周辺の方の呟きを探して拾いながらTL越しに観戦。
(その他、一部facebookとかも使ってますが)
15日(土)の11時スタート、12時スタート前後からチェックしはじめて、
200kmちょっと走った先で早々に仮眠休憩に入る人とか、わかる範囲で追わせていただきました。

昨日の16日(日)になると、徐々に台風が接近してきて、参加者はそれに向かって南下していくわけです。
気象庁の台風情報で進路予想とか、アメダスの降雨量、風速・風向などを横目に見ながら、
こっそりどうすれば走り続けられるのかを、予想したりもしていました。

台風がまだ遠い段階でも、近づく暴風圏、それよりも先にやってくるスジ状の雨雲による集中豪雨。
安全な場所でデータだけ見ているのと、実際にピンポイントで刻々とかわる天候に翻弄される現地の人とでは、
全く見方が異なるでしょう。
それでも少ない情報でどう判断していくのか?
いい頭の体操になりました。

歴戦の強者でも、様々な判断材料を元にして早々にDNFを決めた方もいるようです。
身の危険を感じながら、行けるところまで、と走り続けていた人もいたようです。
何が正しいか、それは本人が決めることであって、周りがとやかくいうことではありません。
それがブルベなのだと思います。

TLで見ていて、何か少しコメントで声援を送りたい。
そう思うことも沢山あるのですが、ある程度リアルで知っている人でも、
その人の状況や身体のコンディション、モチベーションまでは計り知ることはできません。
普段、不躾に思われているかもしれませんが、それなりに言葉は選ぶのです。
その人のことをリスペクトして、なるべくバイアスがかからないように言葉を選ぶ。
自分のできることは、きっとそのくらいしかありません。

先へ進んでも、止まっても、撤収の道を選んでも、安全な場所へ辿り着くまでは気が抜けないはずです。
遠いところから道中の無事を祈ること。応援している第三者ができることはそこまでです。

関係者以外には公式にアナウンスされていないと思うので、あくまでもいくつかのTweetとかを拾って、
こちらで解釈しただけですが、昨日の夜に大きな決断が主催者側であったようです。
※コースやキューシートを読んでないと理解できない話なので、ちんぷんかんぷんだったらごめんなさい。

今回のブルベは1000kmですが、600kmを少し越えたところにPC7があります。
地名でいうと鹿児島県の加治木、PCの場所はファミリーマートにし本町店 612.2km地点です。
その500m先にあるホテルの駐車場で主催者がドロップバッグの受け渡しを準備してくれています。

このPC7のクローズ時間は15日12時スタート組だと、17日の朝5:03となっています。
多くの参加者は、天候のこととは別に事前に走行スケジュールを組み立ててきているので、
この加治木でのドロップバッグを利用して、なるべく早めに到着してホテルで仮眠することを考えています。
1000kmの場合は、600kmまでは通常のブルベと同じ15km/h計算で進行します。
その先600km〜1000km区間については400kmの区間距離となるので制限時間が27時間かと思いきや、
睡眠なども考慮されているのでしょう。この区間の制限時間は8時間のびて35時間となります。
※合計で75時間が1000kmの制限時間

ところが、大分あたりで最初の少しの仮眠をとって、先に進んでいた多くの人達は宮崎県の都城で、
「この先は危険で進めない」という状態になったようです。
PC6 ファミマ蔵原店 563km地点 (PC7の約50km手前)

ここで、主催者側から、おそらく荒天を理由とした救済措置が出たようです。
「PCのオープン・クローズ時間を無しにする」

都城のどこかホテルで仮眠休憩を取りながら、台風が通り過ぎて暴風圏が遠ざかるようにやりすごし、
その後で、後半追いかけて制限時間以内にゴールすればOKということになったのでしょう。

それよりも前に、日向や宮崎(宮崎市)でDNFを決めた方も多かったようです。
風雨の強い日南海岸沿いを南下するのは、本当に身の危険を感じた方が多いはずです。
台風の進路情報も確実ということではなく、集中豪雨で雨宿りをしたり、睡眠不足で疲れた身体で、
そういう過酷な状況のなか加治木まで走り抜くことは、時間的にもほぼ難しいのでは?
となった方もいたでしょう。

16日深夜というか17日未明に出た、オープン・クローズ時間を無しにするという情報が、
走り続けている人にうまく伝わったかどうか分かりませんが、都城で足止めをくらった人達は、
そこから時間調整して、今朝から走行再開されていたように見えます。

※実際、昨晩の台風の動きを見ていると、都城で加治木のクローズ時間以降のことを気にせず、
 ゆっくり仮眠をとって時間調整をしているだろうという時間の間に、台風と暴風圏は遠ざかりました。
 台風の移動速度もあがり、この時間調整は絶妙な救済措置になっているといえます。
 主催者の経験値と判断能力が大きくものをいう世界かもしれませんが素晴らしい判断だったと思います。

それらのことと関係無く、先へ先へと進んでいった人達は、今日の午後にゴールされたりしています。
睡眠を取らず走り続けていたのでしょうが、常人にはなしえない驚異の走りです。

と、いろいろ観戦させてもらって、昨晩、都城で寝ていた人が、いまは熊本あたりで投宿していたり、
まだまだ長いんだなぁ、と思う次第です。

今回の福岡1000kmのコースは、最後の200kmぐらいは山岳になります。
全体で獲得標高9000m以上はあるコースのようですが、最後の最後で結構上らされるようです。
それに備えて十分回復させて、余裕時間ももったうえで走り抜けて行く。
やはりそれは、それ相応の走力、登坂力がないと難しいのでしょう。

代表のダンゴ虫さんは、スタート前に「イッツ ブルベ」と送り出したようですが、
ご本人も当然まだ走行中のようです。
台湾から遠征して来ている人達もほぼほぼ同じ位置で走っているのでしょう。
春にAJ千葉で開催されたフレッシュにも台湾から遠征で来られていましたが、
おそらくその方達にはランドヌール5000がかかっているのだと思います。

1000kmブルベは、そうそう開催されるものではありません。
ただでさえ長く厳しい距離であるのに、コースも険しく、さらに天候が大荒れ。
宮崎県走行中は、昨日のお昼すぎからは、大雨・洪水などについて警報レベルが発令されていました。
その中で走り続けているのです。
エクストリーム系の1000kmブルベとして、伝説のブルベのひとつになるのでしょう。

明日のゴールは〆切時間が15時。
今まだ走っている参加者のみなさんが、無事ゴールできるよう遠くから祈る次第です。

↓ ポチっと一押し「読んだよ」みたいなノリで押していただけると嬉しいです。





nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

どうかなぁ

いつも読ませていただいてます。
しかし・・・・
今回の運営スタッフの判断が素晴らしいとは思えません。
一歩間違えれば、日本でのブルベ続行も難しくなる自体になった思います。
ところかまわず仮眠とったりするブルベ自体を良く思っていない人は沢山います。

by どうかなぁ (2012-09-18 22:59) 

pika

>どうかなぁさん?

実際にブルベを走られている方なのかもしれませんが、
それぞれの判断はそれぞれが行う。

200kmのブルベで同じことができたかと言うと、
私が自分で主催するならNoでしょう。
自分で判断できない人が参加者の中にいる可能性が高いからです。
でも、そういうことも含めて主催者が自分で判断をするのでしょう。

by pika (2012-09-19 00:25) 

参加者のひとり

ずっと進捗状況を見守っていらっしゃったのですね。

私自身は、410キロ付近でDNFを決断しました。


すばらしいブルベでした。
生涯、忘れられないくらい...

そのこと以上に、全員の無事を祈りつつ、昼も夜もずっと
働いてくださった運営スタッフのみなさんに
言葉では言い尽くせないほど、感謝しています。

今でもまだ、DNFをした自分と、しなかったかもしれない自分が
心のなかでたたかっています。
おそらく、永遠に。

参加できて、ほんとによかったです。
by 参加者のひとり (2012-09-20 08:12) 

pika

>参加者のひとりさん
走られていたのですね。
410キロ付近だと都農駅あたりでしょうか。

実際に走った人で無いとわからない体験ですよね。
少し羨ましく思います。

長距離になればなるほどスタッフも待機時間が長くなり、
その中でずっと待っていてくれるのはありがたいですよね。

心のなかでのたたかいは、
実は永遠に続くものではなく、いつかそれを乗り越えた時、
自分の判断が間違っていなかったことを確信できるのではないかと思います。

後悔するものがあれば、それは次に活かせばいいと、
そう思えるようになった方が幸せなブルベ生活が送れるかな、と。
(^^;)



by pika (2012-09-20 18:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。