SSブログ

2018年11月15日 AJたまがわPBP勉強会 [PBP準備]

2018.11.16(金)


 昨日11月15日(木)19:00〜22:00、AJたまがわ主催PBP勉強会が行われました。
来年2019年開催予定のParis Brest Paris Randonneurs に向けて過去事例などのシェアが主目的ですが、私も過去2回参加(2011年、2015年)していずれもギリギリ隊ではありますが完走(認定取得)していますので、講師側?として呼ばれて参加してきました。


 個人としての経験はいろいろありますが、どちらも苦しかったことを覚えています。2011年は今と比べたら雲泥の差があるぐらい走力はしっかりしていたはずですが、それでも初めてのPBPは様々なトラブルがあり大変な思いをしました。
 2015年はそれと比べたら格段に走力は劣る状態でしたが、「参加できればいいや」ぐらいのノリからスタート前日に無い知恵を振り絞って「完走することを優先」に切り替え、他のことは優先順位をゼロに下げるぐらいの思い切りで「超絶ワガママ」状態でスタート地点に立ったことを覚えています。


 人を見て法を説け、という言葉もあるとおり、万人向けて「こうしたらいい、ああしたらいい」ということは難しいです。ただ、ひとつ自分が経験則的に言えることと言えば、「本当に完走したければ完走すること以外は棄てる」

ということも選択肢の1つではないでしょうか。


 命あってのものですからそれよりも大切なことはありませんが、「生きて帰って来る」の次に「完走する」を据えて、不要なものはスタート前には一切排除する。


 自分の場合は、とにかく「睡眠」「休養」「栄養摂取」と、スタート前のコンディションを整えることだけに集中しました。


 スタート前の観光にも行かず、前日の車検後のAJ集合写真にも顔を出さずサクッと宿に戻って時間があう仲間とだけ一緒に食事に行ったり、実態をよくわかっていない人からは「部屋で飲んだくれてるのでは?」疑惑もあったそうですが、時間管理でどこで寝るかということを徹底していたのが実際です。


 ランドヌールとして走力も経験も豊富な強い人は、何をやっても完走してしまうかもしれません。

自分の場合はそうではなく劣っているところがたくさんあるので、それをどうやって工夫して埋めるのか?ということを熟考して臨んだのが過去2回のPBPでした。


 耳年増になって行くよりも、フレッシュな気持ちで参加した方がよいのでは?という気もするので、あまり先人の話を聞きすぎるのもどうかと思いますが、一般論的な概要を知ったあとは、個別に自分の普段の走り方などを分かっている人に相談して各自の戦略を立てるのが効果的だと思います。


 おそらく今後2回目、3回目がAJたまがわ主催でも行われると思います。スケジュールがあえばなるべく顔を出して、聞かれたら都度出来る範囲で過去事例はお話するつもりなので、よろしくお願いします。


 今の自分は走力的に「ムリ」なので、現時点では来年2019年PBPには参加する予定はありません。(念のため)


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。