SSブログ

2018年締め [ご挨拶・説明]

2018.12.31(月)


 2018年大晦日になりました。

 2015年のPBPをもって自分の中では一旦ブルベからは少し離れた生活になりました。
今思うと、当時は「あんまり走れてない」と思ったわりに、それでも少しは試走だ何だと走っていて、まだ元気だったような感じです。

 スタッフ作業から遠ざかって、仕事や家庭、また他の趣味を優先した生活を送って、だいぶ冷静に外側から見ることができるようになったと思います。


 麻疹のような期間が終わって、その後どう続けていくことが出来るのか?
飽きっぽい自分にはなかなか難しかったのかもしれません。


 自転車は自転車でゆるやかにクロスバイクで近所をほんの少し走ったり、ということはやっています。
ただ、来年2019年にPBPに向けて頑張るぞ!というような気力はどこにも無いのもまた事実です。200kmぐらいは走れるように戻していきたいとは思ってますが、だからといってお正月から気合いをいれて走る人にはまだなれそうにありません。


 2015年の時は、春から始動してもPBPに間に合うように、というコンセプトでかなりサボった状態から始めて、結果オーライですが2回目のPBPを完走することが出来ていたりします。全く余裕はなかったですけど。

 今晩、日付が変わる前に受付とブリーフィングが始まり、2019年になった瞬間にAJたまがわBRM101伊豆高原300は深夜スタートで走り始めることでしょう。一昨年、昨年の元旦ブルベ・三浦200同様、できたら「にぎやかし」でスタート直前に現地を覗きにいこうかと思っています。

 熱い気持ちで走りはじめる。素敵なことです。


 それとともに冷静な判断で、無理をされませぬよう。
シーズン開始早々に怪我などされませぬよう、お気を付けください。
無事にお家に帰るまでがブルベです。みなさまの完走をこっそり応援させていただきます。<(_ _)>


 お正月のSRシリーズに向けて、AJたまがわ賛助会員およびスタッフの多くの方が事前試走をされています。
BRMの継続開催ができるように賛助会員制度があって、本当によかったね、と外側から眺めるような視点でみても誇れる仕組みになっていると思います。

 種を蒔くこと。種を蒔き続けること。それを支援すること。

 刈り取るだけの人にはわからないかもしれませんが、そういうことが本当に大切なのだと思っています。

 来年の抱負は来年また語ればよいことでしょうけど、来年は仕事の方で新しいことを創める予定です。
コンサルタントとしての虚業から、気持ち実業にシフトかもしれません。(そうそう儲かりませんけど)


 このブログも、ブログサービスというか文化が廃れていくなか、ブルベもあまり走らなくなって、キャンプ行ったり動画撮ったり、訳がわからない駄文がさらに酷くなっていますが、たまに更新すると思いますので見ていただけると嬉しいです。

 来年もよろしくお願いします。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0) 

2018年12月 ふもとっぱら 思いつきの平日キャンプ [写真と動画]

2018.12.28(金)


 12月はなかなかキャンプに行けてなかったのですが、後半になって突発的に行って来ました。

12月19日〜20日 ふもとっぱらキャンプ場です。

 天気がよかったから。

思いつきで突発的に行って来てしまったので、事前準備も調査も足らず、少しやらかしてたりします。


中央道経由で河口湖ICまで、その先、道の駅なるさわで買い物してから、ふもとっぱらキャンプ場へ直行。
行きは片道2時間ぐらい。お昼前に到着してサクッと設営。


無駄に綺麗な4Kで、しょーもないおっさんのソロキャンプを撮っているという。

暇つぶしにチラ見していただけると嬉しいです。


①初日のお昼 

②初日の夜

③翌日の朝から昼、撤収後の「さわやか」がオマケ(^^;)


最初のところは①、②、③ともほぼ同じ感じなので、あれ?ってなるかもしれませんけど、
別の動画になってます。すみません。<(_ _)>


ふもとっぱら①



ふもとっぱら②



ふもとっぱら③



 まぁ、このあとまた別にクリスマスキャンプと称して(言い張って)12月にもう一度キャンプに行ってたりもしますが、そっちの方はまだ動画編集未着手ということで……



↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(3)  コメント(0) 

サーカスTC キャンプ動画 地味にやってます [写真と動画]

2018.12.18(火)


 昨シーズンからサーカスTC買ってたまにソロキャンプ行くようになりましたが、10月下旬に行った時に撮ってテキトーに上げた動画が1ヶ月半ぐらい経って1000回ほど再生されたようです。(地味に嬉しい)

サーカスTC動画.jpg




 ほんとすみません<(_ _)>
無駄に長くだらだらとしているだけなのですけど。


 この後、何を血迷ったかNikon Z6を買って、4Kで焚火動画とか撮りに向かってたりしますが(汗)




 なるべくきちんと準備してとか思って躊躇していたら、もう自分の残り時間もあまり多くないことに気づいてしまって見切り発車で適当に始めてしまいました。


 キャンプも素人なら、写真や動画はもっと素人。
よい機材で綺麗な絵は撮れるけど、あとはどうやって形にしていくかは別のお話。


 そのうち少しは見る価値のある動画ができたらいいなと。

 チラ見して、もしよかったらチャンネル登録お願いします<(_ _)>



↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0) 

2019年 元旦から走る人いるんだ(すっとぼけ) [BRM]

2018.12.11(火)


 地元スタートなので2017年、2018年、と2年続けて年明けの直前2016年、2017年大晦日のスタート直前に遊びに行ってますが、2019年は300kmとして開催されるようで何よりです。


 AJたまがわ 2019年BRM101伊豆高原300km

 本当は今年2018年の元旦も300kmにしたかったという噂もチラッと聞いた記憶がありますが、2017年、2018年は、お正月バージョン(初日の出に向かって逆回り)の三浦200kmでの開催だったと思います。

 2019年はお正月SRシリーズという、なんだかちょっとよくわからないヘルウィーク仕様になっているそうで、
・BRM101伊豆高原300
・BRM102北関東400
・BRM104三浦200
・BRM105チバラキ600

 というラインナップ。


AJたまがわ https://ajtamagawa.org

2019年正月サンライズシリーズ https://ajtamagawa.org/2019brm/sunriseseries/


 ここまで露骨なPBPシフトもなかなか無いとは思いますが、きっと走りたい人が(スタッフに)いるから開催するのでしょう。寒いのでお気を付けて〜と自分はひとごとモードですが(^^;)


 他クラブもお正月に各種BRM開催予定でしょうが、年初のBRMとしては手ぐすねひいて待ってる人達が大量にいるはずなので、ほぼ瞬殺で終わるのではないかと(こっそり)思ってたのですけど、やっぱりほぼ瞬殺だったようです。


 三浦200は、尋常じゃ無い定員にしているのかな?
まだ埋まってないそうですが、そのうち埋まるのではないかと個人的には思います。
(最近、定員書いてないところが恐ろしい……)
ちなみに、2019年の三浦200は初日の出仕様(0時スタート)でなく通常の朝スタートなので2015年開催と同様の時計回り(先に三浦半島をぐるっと回って、R134大磯の西小磯で折り返し、帰りは江ノ島から横浜までショートカット)になってるかと思います。


 目玉というか一番人気のチバラキ600(どうでもいいけど「チバラギ」にしてないあたりの拘りがすごい?)
ぜっとさん渾身の平坦600(凍らないこと優先)新コースらしいので、そのあたりはコース状況がわかりませんが、

 北関東400、寒いっすよ〜


 初詣で混雑しそうなところは若干迂回が入るらしいですが、ほぼ元々のAJたまがわ北関東400なので、往路の楽しみは小三郎 http://www.ucatv.ne.jp/kosaburo/ (佐野市じゃないけど佐野付近でのラーメン)で生姜ラーメンと餃子。主催担当が言うには、1/2は営業してるっぽいそうで。
生姜ラーメンは温まるし、小三郎の餃子はおおぶりで旨旨。(一皿5個をひとりで追加は多いかも)


 折り返し宇都宮付近だと、正嗣とか正月休みで営業してないっぽいですし、宇都宮餃子が食べられるかは不明。

 多分帰りがとっても寒くてしんどくなりそう。走られる方はどうぞお気を付けて。




 伊豆高原300、北関東400、三浦200、ともゴールは無人で郵送受付となるので、そのあたりはご注意ください。

最後のチバラキ600は通常どおりの有人でのゴール受付となるようですが、いったいどんな難民収容所っぷりになるかがちょっと怖いです。


 年初のブルベは毎年凍結やその他の理由により、自損で怪我をされる方がいらっしゃるようです。
シーズン始めに頑張り過ぎて、怪我でしばらく乗れなくなるといったことの無いように、いつも以上に安全運転でどうぞよろしくお願いします。

 

 スタッフじゃないですけど発着地が近いので、タイミングがあえばスタートには少し顔を出したりします。




↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0) 

Nikon Z6 買っちった [写真と動画]

2018.12.10(月)


 2週間ちょっとぐらい前の話になりますが、カメラ沼に飛び込んでしまいました。

 2018年11月23日(金)発売予定のNikon Z6
なぜかその発売日に近所で知り合いの写真家さん、ライターさんからNikon貸出機の現物を見せて貰って、
EVF覗いたところで結局陥落。
翌日、中野のフジヤカメラで在庫を確保してもらい速攻で買いに行ってきてしまいました。


 最近、ちょっとばかしキャンプ動画を撮ろうとしてて「焚火を撮りたい」とか言ってたのですが……

マイクロフォーサーズぐらいなら頑張れば買えるかなぁ???というところから、一気にズブズブ。


 下取り合った方がよいかも、という話で思い出したのがNikon 1。J1を最初に買って使ってたのですけどねぇ。
これはもう使うことは無いと思うので気持ち程度に何かの足しになればと持参。
予備のバッテリー代+αぐらいにはなりましたか(^^;)


 Z6はNikonの新しいフルサイズミラーレスのZマウント規格となるため、レンズも必要。
まずは24-70レンズキットから、ということになります。


 DXフォーマットの古いレンズは家にあったりしますがFXは持っていないので、マウントアダプタFTZは要らないと思ってたのですが、「中古のレンズでも買って遊べばいいんじゃない?」と言われてFTZ付きのキットに。


 人生初のフルサイズです。


Amazonだとこんな感じ?


まだ、出たばかりで市価はお高い感じ。

 NikonでもD850ユーザーや、他社ユーザーからは、スペックだけ見てあーだこーだ言われているようですが、

「実機で撮って試してみないとわからないし」

「第2世代、第3世代とか待ってたら自分が先に死んじゃってるかもしれないし(汗)」

等々、諸々の個人的な理由により、物は試しで買ってみることにしたわけです。


 Z7とZ6が出ることは前から知ってましたし若干興味もあったのですが、価格帯がだいぶ高いので自分みたいな素人が遊ぶオモチャとしては対象外だと思っていた節があります。
 どこでどう考えが変わったかというとなかなか説明が難しいですけど、

 カタログスペックからは、

・メモリがXQDメモリカードのみ(XQD高くて涙目)

・メモリスロットが1枚(手持ちが使えるSDカードスロットが欲しかった)

・USB Type-Cからカメラ本体経由で充電可能(だけどUSB給電が出来ないのは動画撮るのにちょっと辛いわ)

等々、文句が出てこない訳じゃないです。


 が、実際に使ってみたら、

・XQDメモリカードの信頼性の高さ(SDカードはデータ消失など事故がどうしても)

・動画撮るとすぐXQDメモリがフルになってしまう(やっぱちょっと高くてそうそう買い足せない)

・Macのディスクもすぐフルフル(外付HDDを暫定で4TBほど増設しました)

・スチルだけなら結構バッテリー保つ(動画はやっぱりバッテリー喰らい、でも予備バッテリー1本でも回せる)

・でもUSB充電器は純正で欲しかった(AC電源からの充電推奨、サードパーティのUSB充電器使うしかない)

等々、文句はありつつ、ノックアウトにはなっていないような感じでした。
あくまでも自分にとってですけど。


 そして、素人ゆえのフルオート撮影でスチル、ムービー共に撮ってみましたが、

Z6の動画性能の高さには今のところ大満足です。

 設定いじらずに勝手に撮してこれだけ綺麗にとれるなら文句なし。

unnamed.jpg


Nikon Z6 4K 撮影テスト 焚火 (Youtube)これは 焚火だけのテストです。




 そして、いい気になって、Zマウントのレンズ3本目の発売日となる12月7日(金)

またもやフジヤカメラへ

 NIKKOR Z 50mm f/1.8S 買ってしまいました。

標準レンズだし……必要だよね。

Amazonだとこんな感じ。


 まぁ、3本の中では一番安い定価とは言え、お高いです。
PayPay祭りでビックカメラとかで買ってください、という感じのタイミングで、PayPay決済対応無しのフジヤカメラで普通に買ってきちゃうところは自分でもかなり頑張っちゃってるような気がしないこともないですが。

 買ったその日に近所をブラブラ
 f/1.8開放、シャッタースピード1/200固定、ISO autoで1600
unnamed3.jpg


 腕はなくてもセンスがなくても、絵は綺麗(._.)φ


 はい、これから勉強します。ごめんなさい。分不相応なカメラとレンズを買ってしまいました。


 XQDメモリ、安くならないかなぁ……
中身はどうせSONYで一緒なので、Nikonに拘らずSONYのXQDメモリを買ってますが、
120GBでまだ2万円ぐらいするという。


ソニー SONY XQDメモリーカード 120GB QD-G120F

ソニー SONY XQDメモリーカード 120GB QD-G120F

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • メディア: Personal Computers
 クリスマスプレゼントでXQDメモリ降ってこないかなぁ?



↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。



nice!(3)  コメント(0) 

2018年12月1-2日 AJたまがわ大忘年会(宴会&復路観光) [飲んだり食べたり]

2018.12.9(日)


 もう先週の話ですが、2018年AJたまがわ大忘年会に行って来たお話の続きです。


 ホテル湯の陣

DSC_0539.jpg


 宴会という名の単なるホテル夕食バイキングは17時半スタートらしく、何気に慌ただしく時間が迫ってきます。
17時前にひとっ風呂浴びてから宴会に突入しました。


 幹事さんおつかれさまです<(_ _)> 夕食会場の端っこを2列ばかり占拠しての宴会開始。

DSC_0541.jpg


 写真係? 事務員の蕎麦おじさん。

DSC_0570.jpg


 私はお昼を食べ過ぎて、小食気味のチョイスからスタートでした。

DSC_0548.jpg


 フリー素材(認定)扱いできる写真がうまく拾えず、宴会中の写真は割愛。


 19時ぐらいには夕食はおしまいで、勝手に二次会と称する集まりへ移動です。夜が長そう。。。


 最初はAJたまがわの2019年コース紹介を軽めに。続いて関係者が来ている他クラブのコース紹介も。
また、ろんぐらいだぁす! 三宅先生と担当編集いしこうさんからお知らせがあったり……

 その後は、個々に雑多なネタを肴にお酒が進んでいったようです。こちらも写真は割愛。


 夜遅い時間になって一旦お開きにしつつ、長っ尻の人はその後も継続して三次会?的な流れとなり、宴会部屋として供出されている部屋の人である私はだいぶ寝不足で翌朝を迎え、ぎりぎり朝風呂&朝食となりました。

 前日の雨とはうって変わって良い天気。

DSC_0702.jpg


 自転車で来ていた人達を送り出していきます。

DSC_0711.jpg

 そしてこの日も前日に続いて土合駅。FORTUNA号(いしこうさんの私物)に群がるカメラの人達。

DSC_0732.jpg


 地上は天気がよくて気持ちよいですが、中に入ってしまえば昨日と一緒w まずは下ります。

DSC_0740.jpg


 いろいろ撮影したりした後、また上り、と。

DSC_0773.jpg


ようやく地上に近づいてきた。あともう少し。

DSC_0781.jpg


 その後どうしようか?と観光スポットをあれこれ検討。天気が良いので谷川岳ロープウェイで上ってみようということになり、サクッと上がっていくと雪景色。前日の雨、山の上では雪だったようで積雪量は少ないものふかふかの雪がつもってました。これはラッキー。


 で、大きなお友達は雪合戦ということでこうなる。

DSC_0842.jpg


 どれが谷川岳?というぐらいわかってないですが、これが谷川岳って言っといてよいはず。

DSC_0888.jpg


 ちび雪だるま作ってる人いるし……

DSC_0895.jpg


 あまり長居をしていると帰りの関越が混んでしまうので、適当なところで切り上げてロープウェイで降りました。
そこそこの人数がいたのでお昼ご飯をどうしようか?ロープウェイの駅だと「カレーとラーメン」ぐらい。


 いや、それはちょっと……ということで道の駅で食べることにして車で移動しましたが、


 結局、ダムカレー食べてるし。

DSC_0920.jpg


 あとは関越があまり混まないうちになんとか帰還。夕方には無事帰着することができました。


 AJたまがわ大忘年会、今年で5回目になりますが、来年の日程も早々に決まったらしく(2019年12月7〜8日)どこで開催されるかはわかりませんが、PBP開催年になるのでPBPへ行かれた方がみなさん無事完走して気持ちよく2019年を締められるといいなぁ、と願っています。



↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0) 

2018年12月1-2日 AJたまがわ大忘年会(往路観光) [飲んだり食べたり]

2018.12.5(水)


 先週末12月1日(土)〜2日(日)、2018年AJたまがわ大忘年会に参加してきました。
今年は最寄りがあの土合駅、日本一のモグラ駅という。
(本当は湯桧曽の方が近いですが……)

 昨年は大人の忘年会企画で箱根ホテル小涌園でしたが、今年はまた伊東園ホテルズ系に戻り、
ホテル湯の陣 http://www.itoenhotel.com/Default.aspx?TabId=205


 当日、雪とか凍結とか大丈夫だろうか?と幹事さん達は心配していたようですが、事前の天気予報では大丈夫そうだとか。

 誰か土合駅(下り)まで輪行してくる強者はいないかなぁ?
とかいう楽しみもありますが、自分はちゃっかり車で移動です。しかも前日キャンプに行ってたりで自分の車を用意(キャンプ道具を倉庫に全てしまってスタッドレス換装)することが時間的に難しく、artsさんの車に乗せていってもらうことにしました。当初、自走+輪行予定だったK内さんも一緒に行くことになり朝のスタートは7時予定。

 諸々あってスタートは少し遅れたもの朝の環八は特に混みすぎることなく練馬ICから関越自動車道へ。

 このままでは早く着きすぎる?という通常とは異なる進行で、まずは二次会用の買い出しに途中立ち寄ることとしてコストコ前橋倉庫店へ。続いて月夜野IC付近のベイシアへ立ち寄り、コストコでは買えないものを追加で調達。
結構な物量を用意しました。

 K内さんが予約していた丸焼きを受け取りに、このベイシアのすぐ近くにある
高橋の若どり (食べログリンク)https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10009220/
IMG_6679.JPG


 テイクアウト専門店ですね。店内に待合用の椅子はありますが……

IMG_6680.JPG


 折角だからその場でも少し食べて行こうと、てり焼き(もも)を注文したら、結構な大きさで焦りまくり。

IMG_6682.JPG

 旨いので勢いで食べてしまいましたが、結構なお腹の溜まり具合で、この直後に行くランチが心配。


 育風堂精肉店 (食べログリンク)https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10000998/
 お店(精肉)のサイト https://ikufuudo.com 

 外から見るとなかなかオシャレなお店で大丈夫か?と思いつつ入ってみると、ハムやら何やらがショーケースにずらりと並んでいて、いかにも旨そう。

 あれ?ここで食べるのは「カツ丼」でしたっけ?というちょっとした違和感。
順番待ちで発券して隣の日本酒コーナーを覗いていたら、すぐに呼ばれて着席。

 メニューはいろいろありましたが、さきほどの高橋の若どりのパンチ力が凄すぎて、肉〜!!という感じにはならず、お高そうな牛ステーキはともかく、骨付き肉などもパス、初志貫徹でカツ丼をオーダー。

 群馬なのに「カツ丼でしょ!ソースカツ丼は邪道!」と嘯いてみたり。
(K内さんは気を遣ったのか?ソースカツ丼を選択)


 そしてカツ丼登場。副菜のサラダに入っているハムが旨い。

IMG_6684.jpg


 カツ丼本体はこんな感じ。平べったい器に盛られているのでぱっと見量は多くなさそう。

IMG_6685.jpg



 一切れ食べて断面はこちら。肉が分厚くてご飯よりも高さがあるという( ・_・;)

IMG_6686.JPG


 カツ丼のカツは普通のとんかつよりも薄いのがデフォルトだと思ってましたが、ここのは分厚くてかみ応えが……


 さきほどの高橋の若どりにプラスしてこれというのは厳しいですが、かなり頑張って完食。
もうこのままチェックインしてお昼寝したい気分。


 とは言ってもまだチェックインには時間が有り余りすぎているので、ここまで来たら土合駅でしょう。

DSC_0448-2.JPG


 改札入口に時刻表が出てますが、下りで来ると13時49分でないと宴会に間に合いません。

DSC_0452.JPG


 1番線は下りでモグラ駅そのもの、2番線は実はそのまま地上にあるという不思議。

DSC_0454.JPG


 下りホームを目指して下り始めた途端、なぜか見覚えのある人が???

DSC_0463.JPG


 ちょうど13時49分の電車でやってきた、事務員さんと髭坊主さんらしく……


「外雨降ってるから、車に乗せていってあげますよ。じゃ、もう一回降りますか」
と意味のわからないことを言って、折角上りきれそうだったところをやり直し。

DSC_0464.JPG


 この時間の電車で輪行してくる人なんかいるのかなぁ?と言ってたら、上ってくる人が……

DSC_0465.JPG


 まじかー、まじですかー。お疲れ様です<(_ _)>
自転車だけでなく2次会用のお酒まで担いできてたような(汗)


 おじさん達はそんな元気ありません。

DSC_0467.JPG


 これが土合駅の下りホームなんだ。

DSC_0469.JPG



 ネットで見たことはあっても来たのは初めて。

DSC_0470.JPG



 手前の湯桧曽は普通の駅なので、輪行もそこからの方が楽だし近い訳ですが。

 降りるのも長かったですが、ここから上って行くのはちょっと大変でした。462段+24段。


DSC_0484.JPG



ぐんまちゃんナビ 日本Ⅰのモブラ駅「土合駅」 
http://www.gunmachan-navi.pref.gunma.jp/reserved/07.php



 このあとホテルへ行ってチェックイン時間の15時までしばし待機。



↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

nice!(2)  コメント(0)