SSブログ

台風情報を見ながら思うこと [その他雑談]

2013.9.16(月)

 京都、滋賀、福井で気象特別警報(大雨・土砂災害、浸水害)というあまり聞いたことがない警報が出されていたり、進路予想をみると関東から東北にかけても直撃コースのように見えたり、最悪に近い台風なのではという感じがします。
(※京都は9:58に特別警報から警報にレベルが下がったそうですが)

 特別警報は最近出来た基準らしいですが、尋常ではない、ということを強く認識する必要があるでしょう。

参考:気象庁 特別警報について

 東京でも風雨が強くなってきていますが、警報や注意報とかはあくまでも参考情報にしかすぎません。
自分の身は自分で守るということを考えて行動できる人でありたいと思う次第です。

 個人的には今日は一日家の中で過ごします。夕方、台風通過後に風雨が弱くなった時点でその後の外出が可能か判断しますが、それまでは屋内退避です。

 今日は祝日で学校はお休みです。先日、朝の通学時間帯に大雨が直撃していた日がありました。
子供の通学する時間の直前に学校から緊急連絡があり、遅刻しても遅刻扱いしないので様子をみて登校するように、というお知らせが来ました。

 うちは風雨の強い時間に子供が「行く」というのでそのまま登校させてしまいましたが、30分ずらして登校した子供達はあまり風雨が強くないところで通学できたようです。また、そういう連絡がない学校でもアメッシュ見ながら自主的に登校時間をずらした親御さんもいらっしゃるようです。
 天候の読みは難しいとは言え、このあたりの災害への備えや判断は、少しずつ考え方が変わってきているように思います。

 昔は、集団行動が是とされ、上から指示がこない限りは「休めない、遅れるわけにはいかない」という意識で、無茶な通勤・通学などがわりと普通に行われていたように思います。一部の人達にはエクストリーム通勤が「エライ」みたいな変な風潮もあったりして、迷惑なことしきり。

 これが、最近少しずつ「状況にあわせて個人が判断」することが是とされるように変わってきたようです。

 自分の判断で、こういう天候でも外へ出て行く、というのは誰にも止められません。でも、何かあった時には、その結果の責任も自分で受け止めるしかないのです。そのリスクを背負ってまで行けるか天秤にかけて判断するのは自分です。

 まともな成熟した大人の社会ではこれは当たり前のことでしょうが、実際に何かあった場合は後になってから、「あのとき止めてくれれば」と、誰かに責任転嫁をし出す人達がいます。
そういう意味では、残念ながら日本はこのあたりが、常に誰かのせいにしたがる傾向が強く、自分の判断で招いたことを自分で責任を取ることをしない文化が根強く残っています。

 天気は自然です。気象庁がコントロールしているわけではありません。
それでも「警報が出てなかったから」とか言い出す人達がいるでしょうし、避難勧告も「聞いてなかった」とうそぶく人達もいるでしょう。

 実際、避難勧告とかが出ても、その事の重大性に気づかずに過ごしてしまうことはよくあることです。また、後になって避難しなくても大丈夫だった、という状況になり本来なら「よかった」と喜ぶべきところ、「なんだよ、避難しなくてもよかったじゃないか」と毒づくようなこともたまに聞く話です。

 絶対の安全はありませんし、リスクに対して備える行動が確実に報われるという保証もありません。
それでも自分で考えて、自分の身は自分で守るしかないのだと思います。

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

ロリポップ大丈夫なのかな? [その他雑談]

2013.9.2(月)

 新しいクラブのサイトは、ロリポップでWordpressを使って立ち上げる予定になっていますが、どうもWordpressを使っているサイトでかなり多くのところがサイト改ざんされたとか。

 うーん、ロリポップ大丈夫なのか?

 UNIXとかターミナルコマンドみたいなのは、もう20年近く殆ど触ってないから忘却の彼方だけど、レンタルサーバーで間抜けなパーミッション設定とかしてると、二次災害的にやられちゃうこともありえそうな気がしたり。

 ロリポップ自体は、昨年、R東京の新サイトを作る際に自分は担当にならずに済んだわけですが、向学のためにちょっと触ってみようと試験的にドメインは取らずWordpressを少しだけ触ってみたことがあります。
現時点ではその契約は切れているのですが・・・

 昨日、ロリポップから自分宛にメールが届いてました。

≪重要≫【ロリポップ!】お客様のデータベースパスワードを変更いたしました

いえ、別にいいんですけど。既に契約切れでアカウント消えてませんか?(汗)
大事を取って、一番大きな範囲にメールを投げているということかもしれませんが、こういうのが送られてくるのを見ると、「やっぱ、ザルかな?」と思ってしまったり。

(追記)
どうも契約切れは「アカウント停止」ってだけで、アカウント自体は残っているみたいです。
ユーザーページまではログインできました。
それはそれで、いつか再開してくれるかも?って期待値で残しているのかもしれませんが、使わないなら抹殺しておかないと危ないのかな?

 安いサービスだから、ある程度というか、かなりのところ我慢しないといけないのでしょう。
高いところでもザルのところはありますしね。

 契約切れになっているはずのアカウント情報が、まだサーバーに残っていたとして、それをリセットされたらしいけど、こちらとしてはどうすることもできず。する必要もなく。
ただしアカウント情報(パスワードなどを含む)が抜き取られていて、メアドとひも付いてたりするとちょっと困るかな? このあたりは怖くて同じパスワードは使い回してないですが。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

雨の小淵沢 [その他雑談]

2013.8.23(金)

自転車とは無関係ですが、家庭の事情で毎年この時期は八ヶ岳、小淵沢周辺にいたりします。

夕方の道路標示の気温は22度。さきほどから雨が強くなってきました。

昨年はいい天気で暑さでやられてたのと大違い。お天気次第とはいえ(^_^ゞ

明日の夕方には晴れて欲しいな。

お盆休み [その他雑談]

2013.8.15(木)

 東京だと7月がお盆だったりするわけですが、それでもなんとなく8月13、14、15日あたりが「お盆休み」という感覚で生きています。

 まだまだ暑い日が続くとは思いますが、15日を過ぎると夏も少しずつ終わりに近づいていくような感じでしょうか。毎年、夏はだらけてしまいがちですが、今年も輪をかけてだらけがち。(苦笑)
35度を超える日は、自転車に乗る気力は殆ど湧いてこなかったり、身の安全を優先して外出を控えたり。

 家の近所のプールは50mと25mの2つがある屋内プール。夏場は25mの方だけ屋根が開いたりしますが、あまり日焼けはしないようになっています。その状態で、実家の近所の屋外プール(主に泳ぐよりも遊ぶ感じ)へ出かけたら、午前中の2時間半だけで日焼けが限界でした。腕や足は焼けていても背中やお腹は真っ白なので日焼け耐性が全くありません。

 そういえば、今年はまた海に行かずに終わってしまうのか。という感じですけど。

 お盆休みは、子供と一緒に私の両親宅で過ごしました。子供にとっては爺婆と一緒に遊んでもらえる数少ない機会なのですが、GW以来3ヶ月ぶり。ある意味とても幸せな時間を過ごしています。車か電車で1時間半〜2時間ぐらいの場所なので、そろそろ一人で遊びに行って貰えると楽なのですが。(^^;)

 フリーな時間があれば、来年の新コース下見を車で少し回ってこようかとも思ってましたが、やっぱりそれは難しいですね。別途、どこかで時間を作ってこっそり回るしかなさそうです。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。


酷暑はキビシー [その他雑談]

2013.8.10(土)

 暑すぎですね。各地で気温がぐんぐん上昇。
というか、今朝4時ぐらい、本来なら一番気温が下がってるはずの時間帯で、うちの近所だと29度とか30度。
夜明け前の時点で勝負はあったような気がしています。
午後2時の時点で38度越え。35度でもキツイですが、38度はアカン!

 日差しがキツくないのがまだ救いですが、これでカンカン照りのところだとホントにキツイでしょう。
こんな日は大人しく屋内で過ごすのが一番です。

 今日も走ってる人、結構たくさんいるようですが、休憩多めで十分お気を付けて。

 来年のコースチェック作業をされているお方がいらっしゃるようなので、こちらも来年の申請用の書類でも作ることにしますか(^_^;) 


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

十和田バラ焼き [その他雑談]

2013.5.25(土)

 十和田200だと、奥入瀬渓流を下りきったあたりで、お昼ご飯。
ドライブイン桂月 http://www.keigetsusou.com
で、バラ焼き定食、でしょうか。
DSC09124.jpg
(写真は昨年のスタッフ試走の時のもの)

 別に行けなかったからって、悔しくなんてないもんね。

とかいいつつ、やっぱりちょっと残念です。

市販品だとメジャーなところで
スタミナ源たれ、で有名な上北農産加工が作ってる、バラ焼きのたれ

バラ焼のたれ310g3本入

バラ焼のたれ310g3本入

  • 出版社/メーカー: 上北農産加工農業協同組合
  • メディア: その他

 探してみると、近所のスーパーとかデパートで割と普通に売ってます。1本300〜350円ぐらい?
うちの近所だと、玉川高島屋地下KITANO、サミットストア成城など、たれをたくさん置いてるようなお店だと、スタミナ源たれ、源たれ(塩)と一緒に置いてあることが多いようです。

 バラ焼きのたれ自体は、多分自分で作ることもできると思うのですが、手軽に味わうには、市販品で基本系?の味を知っておいた方が楽です。
脂身が少し多めのバラ肉を買ってきて、たれに少し漬け込んでおいて、たくさんの玉ねぎを先に炒めて甘みを出してから、バラ肉投入してじっくり炒めると、美味しくできあがるようです。

 あとで買ってこようかな。今、冷蔵庫にたれ切らしてるので(^^;)

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。




二子玉川・花みず木フェスティバル 4/29(祝) [その他雑談]

2013.5.7(火)

 GW前半戦の終わり、4/29のお話です。ブルベとは関係ないですね(^^;)
二子玉川・兵庫島公園で、毎年4/29(祝)にやっている「花みず木フェスティバル」

野川を渡って兵庫島へ
DSC_9049.jpg

橋のあたりはまだこんな感じですが、
DSC_9050.jpg

先へ進むと、このとおり。上の青いのはR246バイパスの橋ですね。
手前の、川の家?みたいなのは、普段から生ビール飲めるスポット。
河川敷のくせに兵庫島経由で電気も来ていて仮設だけど実際は常設のお店。
早朝は横に自販機があるだけですけど、たまに早朝買ってます(謎)
DSC_9053.jpg

バイパス(新二子橋)の手前、下流側の多摩川沿いは普段と変わらず。
DSC_9055.jpg

橋の下は、臨時の駐車場。フリーマーケット出展者の駐車スペースになってます。
例のトイレは、行列しまくり。

DSC_9057.jpg

バイパスの橋の上流側がメイン会場です。
フリーマーケットが併催されているので、奥に見えるピンクの舞台だけでなく手前も混んでます。
DSC_9059.jpg

わたがし屋さんは、この時間、舞台出演中でお休み。
DSC_9060.jpg

演奏中♪ しばらく、わたあめは買えなさそう。
DSC_9061.jpg

世田谷区ですが、近隣でつながりのあるところからも出展があります。
R246は大山街道(旧246)、伊勢原市からソーセージとか販売があります。
大山みちフェスティバルとか、同じフタコで別日程で開催されていたりもします。

また、世田谷区と姉妹都市みたいな関係の群馬県川場村から出店。
LIVEの山賊焼き
たぶん、ここの行列が一番長かったかも。
DSC_9063.jpg

都内にも各種イベントで出張してくるようですが、川場村LIVEの山賊焼はお買い得です。
次は5/18〜19、馬事公苑に来る予定。
DSC_9064.jpg

川場村の地ビールも、1本500円(330ml瓶かな)
2種類あります。
DSC_9065.jpg

飲むヨーグルト
普段は多摩堤通りぞいのJA東京(ゆっくりとカフェの下のJA直売所)でも売ってます。
DSC_9068.jpg

山賊焼、大人気で行列中。ようやく順番が回ってきたところ。
DSC_9069.jpg

紙パックに盛り合わせ(大盛)、1パック500円
DSC_9070.jpg

焼いてないパックも同じ500円で売ってたりします。
DSC_9072.jpg

世田谷区の起震車で地震体験もできたり。
小学校とかだと、比較的弱い震度までしか揺らさないみたいですが、
今回は一般対象なので、震度7とかマジメにガンガン揺らしてました。
DSC_9076.jpg

多摩川から、コヤマドライビングスクールの建物を眺めると、
その手前に野川を渡る橋が見えます。
残念ながら、これがまだ使えません。渡れれば便利なのですが。
DSC_9079.jpg

反対側、上流側から見たところ。
野川沿いの遊歩道(路面が赤くペイントされているところ)から橋を渡って、
その先ゆるやかに多摩川の河川敷へ降りてくるスロープがついています。
DSC_9084.jpg

もう少し上流寄り。運動公園の駐車場付近から。
手前に新しく駐車場が増設されようとしているのが見えます。
DSC_9089.jpg

将来、発着地としてつかえるようになるといいのだけど。
とか、いろいろ考えるわけですね。(^^;)

これは自宅に持って帰ってきたもの。
エコバッグにいれてたら、途中で横に倒してしまったらしくorz
焼き汁が外に流れてしまいました。
DSC_9092.jpg

1パック分をお皿に盛り直すとこのくらい。これで500円はお買い得感があります。
DSC_9093.jpg

地ビールも1本500円、こちらは普通に美味しいです。
お得感はさほど感じません。(^^;)
DSC_9096.jpg

なにやってんだか。

↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

お伊勢参りを観光に入れたワケ:実はPBPの御礼参り [その他雑談]

2013.5.4(土)

 フレッシュの続きを書いている途中で、Safari(ブラウザ)が落ちてしまって、同じ記事をすぐに書き直すだけの根性がなかったので、昨日は更新無し。さらに今日ももう時間が遅いので、お茶濁しです。

 実は、今回のフレッシュの後にお伊勢参りに行くという予定は、北海道から来る、おそらくお伊勢参りをしたことがないだろう方の観光というだけでなく、私自身、一昨年のPBP前にお伊勢参りを初めてしてみて、PBP後に御礼参りをしていなかった、ということがあるのです。前回は家族旅行で車でしたけど(^^;)

DSC00460.jpg

 自転車乗りとしては「もぐり?」という説もあるわけですが、今回が初の自転車によるお伊勢参り。

 前回は、お伊勢参りの費用について少し書いた記事があるので、参考までにリンクを張っておきます。


伊勢湾フェリーの割引きがあるうちに、本当は行きたかったんですけどね。まぁ、そんなことより廃止にならなくてよかった。
と思うぐらいでしょうか。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。

2年前の今日何をしていたか?2011年3月11日 [その他雑談]

2013.3.11(月)

2年前の今日は金曜日。
翌日の土曜日はBRM312道志みち200が開催される予定でした。
道志みちが凍結していないかを前日最終確認するためのスタッフ試走へ出ていました。

その日の道志みちは、日陰部分では凍結しているところもありましたが、
概ね自転車の通行には支障はなく、折り返しPCには雪は残っていたもの問題無し。
翌日のブルベは路面的には大丈夫そうだと安心して、あとは帰るだけと帰投モード。
復路の道志みち、PC3セブンイレブンへ辿り着く直前に、あの日の地震にあいました。

その後のことを、翌日付のブログで少し書いています
(参考:2011.3.12 停電・信号の無い世界

今思い出してみると、やはり自転車で走っていて直接大きな揺れを感じなかった。
そのことが、その後の行動でかなりのんびり構えていることにつながっていたのだと思います。
自分の足で地面に立っていて、大きな揺れを味わっていたら、もっと怖かったのだろう、と。

試走でゴールに辿り着くまで、また家に向かって帰る時も、
翌日のブルベを中止するとは微塵も考えていませんでした。
基本的にブルベは、「中止」はあっても「延期」という概念があまりない。
(いくつか延期開催を結果として行っているブルベがあるので、違う認識の人もいるでしょうが)

代替日程をもともと予定に組み入れていないのもありますし、
他クラブの主催日程などとバッティングしない日程をひねり出すのも、
自分達の予定(試走や他クラブへの参加など)も考えて現実的な解がなかなか得られない。
そういうこともあるとは思いますが、基本は全天候対応型イベントですし。
そう簡単に「中止」とは判断することは無いからです。

さて、3.11です。
東日本大震災と呼ばれていますが、地震だけでなく津波の被害、
また、それと同時に起きてしまった原発事故など、自分が生まれてから今までの間で、
一番大きな災害が起きてしまい、そこから2年が経過しました。

今日できることは何だろう?
自分にできることを、こつこつするしかないのですけれど。
思い出したようにこの日だけ祈る、というわけでもないですが、
今日は久しぶりに、東日本大震災のことを想って、少しばかり祈りを捧げたいと想います。
震災の時刻にあわせて黙祷とかは、ちょっとタイミングがあわせられないでしょうし、
今日一日のなかで、少しだけ時間を取って、という程度ですけど。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。





痛風発作・危機一髪 [その他雑談]

2013.2.27(水)

典型的なダメな人という感じがしますが、喉元過ぎれば熱さを忘れる。
調子に乗って飲み食いしていて、最近胃腸の調子がいまひとつ。
胃腸薬を食間に飲まないと胸焼けがするのは食べ過ぎ飲み過ぎサイン。
身体が警告を発していたのに無視を続けていたのは、全く学んでない証拠。

昨晩は氷を一杯に入れたグラスに注いでロックで3杯(25%麦焼酎・合計1.5合程度)
ちびちび飲んでから布団に潜り込んだのですが、明け方4時に若干の違和感で目が覚めました。

右足の拇指球より少し下のあたりに、イヤーなむずむずとした感覚が出始めています。
前の日は自転車に乗っていないし、正座させられてた訳でもないし、
今まさに、飲酒とストレスによる痛風発作が起きようとしている?
(※お寺さんとかで正座させられて長時間鬱血させると、その晩発作になることもあります)

経験則的に「もう逝ってしまってダメ」な領域なのか「まだ引き返せる」領域なのか?
その判断ができるわけですが、その瞬間は「まだ引き返せる」領域に留まっていたようです。
ゆっくりと起き上がり、台所へ行き、飲める限りの水をゆっくりと飲んでいきます。
グラスに1杯、2杯、3杯と飲んだところで、とりあえず一息。

トイレにいってから布団へ戻り、子供用の大きな抱き枕を2つ折りにして高くして、
その上に足を乗せて心臓よりも高い位置をキープするようにします。
あとはひたすらゆっくりと血が巡って足の違和感が引いていくのを祈るように待つ次第。

2時間ほどじーっと耐えて待っていたところ、違和感はすーっと消えていってくれました。
ほっ。
痛風発作手前で踏みとどまってくれたみたいです。よかった〜。

一度発作が起きると、1日ぐらいかけて痛みが激しくなっていき、
その後1週間は身動きが取れなくなってしまいます。
そうなると週末のブルベはDNS(出走しない)になってしまうので困るのです。
なんとも自分勝手な言い種ですけど。

原因は、飲酒とストレスが主でしょうが、
体重増加と運動不足が下地を作っているのは間違いありません。
そんな訳で、とりあえず今日はアルコール禁止にすると宣言しておくことにします。

強度の高い運動も禁忌なので、軽めの運動はしたいのですが……(´・ω・`)
不健康ネタはそろそろ終わりにしたいと思って、自転車乗り始めたはずなんですがねぇ。


↑読んだよ!とお一つ応援クリックしていただけると励みになります。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。